阿蘇くまもと空港には全部で3か所にラウンジがあり、
それぞれ
- ラウンジASO←今回ご紹介
- ANAラウンジ
- JALサクララウンジ
です。
保安検査前にあるラウンジはクレジットカード会社が運営している「ラウンジASO」のみで、
その他のANAとJALのラウンジは保安検査後の搭乗口前に設けてあります。
今回は実際に訪問してきた「ラウンジASO」のご紹介をしていきたいと思います。

1階の航空会社カウンターでチェックインと荷物を預けたら2階に上がります。
保安検査場を正面にして右手にズンズン進みます。

お土産屋さんを通過して・・・


右手に授乳室とオムツ交換台もあるキッズスペースを見ながら通過して・・・
そのまま突き当りまで進んだら右折します。

するとすぐにあった!
クレジットカード用のラウンジASOに到着です。

営業時間:6:30~20:25(年中無休)
提携会社の該当クレジットカードと当日の航空券を持っていると2時間まで無料で利用することができます。

提携クレジットカードを持っていなくても、基本料金を支払えば誰でも利用が可能です。
基本料金(2時間) | 超過料金(1時間) | 追加ビール | |
大人(13才以上) | 1,100円 | 550円 | 350円 |
小人(3才以上) | 660円 | 330円 | × |
小人(3才未満) | 無料 | 無料 | × |
今回、利用した楽天ゴールドカードでは同伴者が無料にならないので、
6歳の長男だけ660円を支払って入場しました。

景色は駐車場のみだけど窓もあり、広々とした開放的なラウンジです。
ANAとJALのラウンジには窓がないので、ラウンジASOのほうが雰囲気はいいですね。

ラウンジ内はフリーWi-Fiが完備でコピー機もあります。

電話する時は、座席ではなくTELコーナーでするようにとのことでした。

最新の雑誌も読み放題。

アルコールは缶ビールが1本無料です。
ソフトドリンクは飲み放題!
阿蘇の牛乳が濃厚で美味しかったです。

自販機のソフトドリンクはボタンを押すだけで好きなだけ飲むことが可能です。

熊本空港ならではのおもてなしとして、焼酎の試飲が可能です。
常時3種類置いてあって、こちらは飲み放題です。
といっても皆さん大人なので節度ある試飲をされていました!

おつまみも常時3種類!
どれもお酒によく合う~!
ということで、子連れですが一杯だけ頂きました(笑)

昼間からのビール最高~!

子ども達はオレンジジュースが気に入ったようでおかわりして飲んでいました。
飛行機内でおトイレ・・・大丈夫かな・・・

おやつと飲み物で、つかの間のリラックスタイムとなりました!

ちなみに、ほとんどの座席でコンセントが設置してあって携帯等の充電が可能です。

JALのチェックインカウンターでお借りしたベビーカーともそのまま入ることができたので、
子連れにはとても助かりました。
熊本空港を利用する際は、3カ所のラウンジの内ラウンジASOが一番オススメです☆