この記事のURLとタイトルをコピーする
はじめまして。2022年夏からマレーシア親子留学(教育移住)をスタートさせました津村ようこと言います!
現在は移住の準備で目が回りそうなほど多忙な毎日ですが、少しずつ今回の親子留学について備忘録を残していきたいと思います。
このページでは「マレーシア親子留学・教育移住の始め方」を何処よりもわかりやすく、丁寧に解説します
私は英語力も留学経験もない中、2人の息子(年中と小3)と一緒にマレーシアへ母子留学をすることを決意!
この夏から、縁もゆかりもない異国での生活がスタートします。
2022年夏からいよいよマレーシア母子留学生活がスタート>>

【親子留学ブログ】英語力ゼロのママが子連れでマレーシアに教育移住します!【親子留学ブログ】マレーシアへの母子教育移住を決意した2児のママが、マレーシアの魅力や移住の条件などについて詳しくまとめました。...
現地の留学生活や教育移住のコツはLINEのお友だち限定記事として配信中>>


このサイトでは
- そもそも親子留学・海外教育移住って何?
- マレーシアってどんな国?
- 親子留学・海外教育移住ってどんな生活なの?
など、海外教育移住について少しだけ興味を持っている方から
- どうやってマレーシア親子留学・教育移住を達成したか知りたい
- 自分も親子留学や海外教育移住がしたい
- マレーシアへの留学や移住を予定しているから情報収集中!
という方まで、全ての方が楽しみながらマレーシア親子留学・教育移住について知ることができる記事になっています。
マレーシア親子留学を達成するためにはたくさんの「決断」が必要ですが、正しい決断をする前には「正しい情報収集」が必須です。
今回は、私が血眼で探してきた情報だけでなく、そもそもとんでもないトラブルに巻き込まれながら吸収してきた生の親子留学・教育移住の知識を、ここに一挙大公開します。
この記事を読めば、今日からマレーシア移住の一歩が踏み出せますよ☆
※あくまでマレーシア母子留学経験者個人の見解です。最新情報は必ず一次情報を確認してください。
【親子留学STEP0】そもそも親子留学・海外教育移住ってなに?
親子留学とは
教育移住とは
夏休みを利用したサマーキャンプも人気
【親子留学STEP1】まずは気になる「インターナショナルスクール」と「住む場所」の候補をリサーチ
【親子留学STEP2】エージェントに依頼するか決める
【親子留学STEP3】志望するインターナショナルスクールへ出願書類を提出
【親子留学STEP4】インターナショナルスクールの入学テストを受験する
【親子留学STEP5】インターナショナルスクールの合格通知を受けたら入学手続き
【親子留学STEP6】ビザの手続き書類を揃える
【親子留学STEP7】ワクチン接種証明書の英訳を手配してMySejahtelaに登録
MySejahtelaで接種記録が反映されない場合の対処法>>

MySejahtelaの登録~接種記録が反映されない場合の対処法~ ※この記事は2022年6月時点の情報です。 現在、マレーシアに入国するためにはMySejahtelaというアプリにワクチン...
【親子留学STEP8】クレジットカードや携帯など日本で使っていたサービスの整理
【親子留学STEP9】マレーシアでの住居を決める
【親子留学STEP10】マレーシアでの交通手段を決める
【親子留学STEP11】日本国内の引っ越しについて決める
【親子留学STEP12】マレーシアへの航空券と当面の宿泊先を手配する
【親子留学STEP13】あとは覚悟を決めるだけ
【親子留学Q&A】マレーシア母子留学(教育移住)の始め方に関するよくある疑問・質問まとめ
マレーシア親子留学・教育移住までにやることリストが知りたい
マレーシア親子留学・教育移住する前に知らないと困ることはある?
親子留学・海外教育移住のメリット・デメリットは?
マレーシアのインターナショナルスクールについて
マレーシアでの親子留学・海外教育移住に必要な費用は?
マレーシア親子留学・教育移住で必要なビザは?
親子留学や教育移住で失敗・後悔するのはどんな人?
我が家のマレーシア母子留学・移住の様子はLINE友達限定で配信中♪
スポンサーリンク