※景品表示法に基づく表記(2023年9月追記)
本サイトの記事には商品プロモーションを含む場合があります。
こどもちゃれんじ&進研ゼミ 当ページには広告が含まれます

【口コミ】こどもちゃれんじ年中「すてっぷ」早稲田出身ママの感想は?本当におすすめできる?

こどもちゃれんじすてっぷ
この記事のURLとタイトルをコピーする

  

こんにちは!本サイト「マジカマジカル」の管理人”ようこ”です。

早稲田大学(教育学部)出身で現在2人の男の子(8歳と4歳)のママをしながらこのサイトを運営しています。

今回はこどもちゃれんじ「すてっぷ」について解説していきたいと思います。

  • 「こどもちゃれんじ」ってよく聞くけど、実際のところどうなの?
  • こどもちゃれんじ「すてっぷ」の内容は?対象年齢は?
  • 「こどもちゃれんじ」を始めるタイミングは今?早すぎる?

この記事ではそんな疑問に答えるべく、こどもちゃれんじ「すてっぷ」に関する感想や口コミについて、

こどもちゃれんじ現役利用者の立場から、良いことも悪いことも丸ごとご紹介していきたいと思います♪

▼息子は週末に仕事をするパパの横でこどもちゃれんじの勉強をすることが多いです^^

こどもちゃれんじの勉強様子
この記事で分かること
  • こどもちゃれんじ「すてっぷ」の特長
  • こどもちゃれんじ「すてっぷ」の評判・口コミ
  • こどもちゃれんじ「すてっぷ」はどんな人におすすめか
  • こどもちゃれんじ「すてっぷ」以外の選択肢

こどもちゃれんじ「すてっぷ」の元・利用者ママの口コミ・感想

こどもちゃれんじ「すてっぷ」元・利用者ママの正直な感想

こどもちゃれんじ「すてっぷ」は、3~4歳(幼稚園の年中)向けのこどもちゃれんじです。

我が家は「すてっぷ」からこどもちゃれんじを始めて今年で4年目です。

2023年現在は「チャレンジタッチ」を受講しています^^

1年間すてっぷを利用してみてズバリの感想として

それではここから、こともちゃれんじ「すてっぷ」についてメリットとデメリットをつつみかくさずご紹介します♪

こどもちゃれんじ「すてっぷ」のメリット

ここまで、色々とこどもちゃれんじのデメリットやリスクについて話してきましたが、

実際我が家は現在でも継続してこどもちゃれんじを利用していますし、

今後も(今のところは)辞めるつもりはありません。

それはこどもちゃれんじはデメリットよりもメリットの方が大きいと感じているからです。

こどもちゃれんじの良い口コミ
  • こどもが教材を楽しんでいる
  • こどもがエデュトイに夢中
  • 教材のクオリティが高い
  • しまじろうのアニメ見放題
  • うちのこどんなこ?チェック&アドバイス無料
ようこ
ようこ
今のところデメリットよりメリットの魅力が圧倒的に勝っています☆

すてっぷのメリット①こどもが教材を楽しんでいる

息子はこどもちゃれんじの教材大好きです!

毎日のように「ちゃれんじやろう!」とお誘いしてきます。

家事や仕事が忙しくて、週末にしか対応してあげられないのが心苦しいくらいです。

平日にも一緒にお勉強されている親御さんもいらっしゃるようで、尊敬します!

すてっぷのメリット②こどもがエデュトイに夢中

息子はエデュトイ大大大好きです!!!

新しいエデュトイが来たら3時間くらい夢中で遊び倒しますし、1年以上前にもらったエデュトイでも時間ができるとどこからか出してきて無心で遊んでいます。

昨年の長い自粛期間も永遠にエデュトイで遊んでいて「ゾーンに入っている!?」と思うほど熱中していました。

できた作品は毎回見せに来てくれます^^

すてっぷのメリット③教材のクオリティが高い

すてっぷのメリット④しまじろうのアニメや動画が無料で見放題

しまじろうクラブ▼

しまじろうクラブ内では、無料の動画が視聴できたり「デジタルワーク」もできます。

meecha!▼

meecha!ではしまじろうに限らず、BBCなどから厳選された年間400本の幼児向け動画が無料&無制限で視聴することができます。

ワークやエデュトイだけでなく、豊富なコンテンツも盛りだくさんであることが「こどもちゃれんじの魅力」とも言えそうです。

すてっぷのメリット⑤うちのこどんなこ?チェック&アドバイスが無料

すてっぷのメリット⑥その時に合わせた「身についてほしい!」がわかる

こどもちゃれんじ「すてっぷ」では、毎月DVD、絵本、おもちゃが届きます。

すべて専門家監修のもと、3・4歳で身につけたい力を厳選し、3・4歳児専用のカリキュラムとしてバランスよく届けてくれます。

毎日忙しく過ごすママ・パパにとって、「この子にいま必要なことってなんだろう?」と考えてママパパ自身ですべて考えて取り組んでいくのはとても大変です。

こどもちゃれんじ「すてっぷ」なら、毎月の届いたものを使っているだけで、その時に必要な知育や生活習慣に触れさせてあげることができます。

こどもちゃれんんじぷちのよくある質問

https://www2.shimajiro.co.jp/puchi/

すてっぷのメリット⑦おもちゃのクオリティが高い

こどもちゃれんじ「すてっぷ」で毎月届くおもちゃは、DVDや絵本と連動した遊びができるようになっています。

そのため、子供もDVDを真似っこして遊んでみたり、親もどうやってそのおもちゃで遊ばせればいいのかがわかるので、市販のおもちゃよりも効率的に活用できます。

楽しく遊んでくれて知育につながるおもちゃが届くので、市販のおもちゃを買わずに済むことで得した気分にもなりますね。

すてっぷのメリット⑧知育が簡単にできる

こどもちゃれんじ「すてっぷ」のおもちゃは、幅広い知育要素がバランスよく考えてつくられているため、いろいろな知育をこどもちゃれんじ「すてっぷ」の受講だけで体験させてあげることができます。

すてっぷのメリット⑨子供が遊んでいる間に家事ができる

家事や仕事、他にもやることがたくさんある毎日の中で、子どもにずっとつきっきりで、一緒に遊んであげたり何かを学ばせようとすることはなかなか難しいですよね。

こどもちゃれんじ「すてっぷ」のDVDはその年齢にあった内容になっているので、子ども1人でも夢中で見てくれます。

1人でDVDを見たり、おもちゃで遊んでくれるので、その間に夕飯の準備などができ、忙しい毎日を過ごすママ・パパにとってとても助かります♪

すてっぷのメリット⑩遊びながら生活習慣をまなべる

こどもちゃれんじ「すてっぷ」の教材やおもちゃで出てくる遊びは、トイレトレーニングや歯磨きなど、日々の生活習慣につながる仕組みがたくさん。

イヤイヤ期が始まる前に、遊びながらそういった生活習慣を少しでも癖づけられることが助かったという口コミもあります。

また、絵本では人とのかかわりを学べるお話があるので、幼稚園や保育園に通わせる前にお友達と過ごす生活で必要になることばに触れることができるのも安心ですね。

すてっぷのメリット⑪好きなことや伸ばしたいこと、自由に+αのまなびを加えられる

こどもちゃれんじ「すてっぷ」では、毎月届く教材に加えて、「こどもちゃれんじプラス」という追加教材を自由に追加できます。(有料)

毎月届く教材には、もちろんバランスよく様々な要素が含まれていますが、その中で子供が好きそうなものや、ママパパが伸ばしてあげたい!と思う分野の教材を増やすことができます。自分たちにあったカスタマイズを実現できるのも嬉しいですよね。

▼こどもちゃれんじプラスで学べること

すてっぷのメリット⑫親も一緒に成長できる

毎月届くものには、ママパパ向けの情報冊子も入っています。

この冊子には、3~4歳児の親であれば誰でも頭を抱える「歯磨き」、「トイレトレーニング」、「食事(好き嫌いや偏食)など・・・・様々な悩みに答えてくれるコンテンツがつまっています。

冊子を読むだけで子育ての悩みに対する答えについて効率よく知ることができ、自分でネットや本で情報収集したり調べたりするよりも時間もお金も節約できることは、忙しいママ・パパにとって嬉しいポイントですね♪

すてっぷのメリット⑬しまじろうがすごい

こどもちゃれんじ「すてっぷ」で届くおもちゃにしまじろうのパペットがあるのですが、これが本当にすごいです。

DVDでも絵本でもしまじろうが出てきて、トイレトレーニングや歯磨きをしている姿を見ると、そのあと自分も真似したくなるのか、おもちゃで同じように遊んでくれたりします。それが自然と生活習慣を身につけることにつながっていくので、本当に助かっています。

また、(ちゃれんじ教材なので当たり前なのですが)DVDにも絵本にもずっとしまじろうが出てくるので、自然としまじろうを友達(兄弟?)と思ってくれているのか、可愛がったり、一緒に遊んだりしています。

そのため、変に親が「片づけなさい~」「歯磨きするよ~」と声掛けるよりも、しまじろうパペットを使って声掛けしたほうが素直に聞いてくる…なんていう口コミもあります。

我が家でも、絵本やDVDでお出かけするときにしまじろうが帽子をかぶるというお話があるのですが、今までは帽子を嫌がっていたのに、その話を読んでからは、進んで帽子をかぶるようになりました!

すてっぷのメリット⑭遊びながら言葉を広げられる!

こどもちゃれんじ「すてっぷ」のデメリット

それでは、実際にこどもちゃれんじを利用したことのある先輩ママ達の

「こどもちゃれんじはいまいち」という口コミも見ていきたいと思います。

SNSでは「評判がいまいち」という噂も耳にしますが果たして実際はどうなのでしょう?

こどもちゃれんじの悪い口コミ
  • 1か月に教材量が少なく感じる(逆に多すぎるという意見もアリ…)
  • おもちゃが多すぎて収納できない
  • 親が一緒についていないとやらない
  • 勧誘がしつこい/退会がしづらい

私が調べたところではSNSでもこういった書き込みが少なからず見受けられました。

果たして、悪い口コミは本当なのでしょうか?

実際に我が家が利用していて感じている意見も含めてそれぞれ詳しく解説していきます。

すてっぷのデメリット①教材がもの足りない


個人的には提携アプリ(しまじろうクラブ)で利用が可能なデジタルワークがついてきてからは十分な量。

むしろデジタルワークは全ては終わらない・・・(笑)

逆に教材がどんどん溜まってしまって退会する原因になっている場合もありますね。

こどもちゃれんじ側もこういった事例があることは十分ご承知のようで、年長さん用教材の「じゃんぷ」からは「ひとりで学習できる」をコンセプトに教材が作られています。

紙の教材ですので、全く親の手いらずとはなりませんが、じゃんぷになってからは子どもだけで勉強する機会が増え、親も少しラクになりました☆

すてっぷのデメリット②親が付き添えない

年の近い下の子がいると邪魔されて大変!という口コミです。

これは、我が家の場合お兄ちゃんの時にまさに味わった経験です。

下のお子さんの面倒を見ながら、上のお子さんのお勉強に付き合うって本当に大変ですよね。

年中までの教材は、基本的に親と一緒にやるのが前提でつくられていますので、可能な限り1対1で勉強に取り組む時間を確保する必要がありそうです。

すてっぷのデメリット③勧誘が多い

こどもちゃれんじは勧誘が多いという口コミ。

確かに、私もDMや電話での勧誘は数回受けています。迷惑と感じる人にとっては、大きなデメリットになってしまいそうです。

ただし、DMの中のお試し教材は意外にもやりごたえがあり、暇をもてあそんでいるタイミングでは救世主ともなりえる逸品。笑

それだけでなく、教材の良さも分かり、今後の教育の選択肢の幅が広がるという意味でもあながち無視できない存在とも言えそうです。

すてっぷのデメリット④解約が面倒

解約時には電話で手続きをする必要があり、その電話が繋がりにくいという噂もありますね。

解約月は現在では設定されておらず退会したい前月の5日までに退会すれば翌月分から退会処理となりますので安心して大丈夫です。

※一部手配済みの教材は次回分まで請求になることもあります。

(私の知っている範囲の教育系サービスはほぼ全て電話でしか解約させてくれません。こういう使い勝手悪い制度は業界挙げて改善していって欲しい。。)

こちらがこどもちゃれんじの公式ページの抜粋です。

毎月の締切日までに、電話でお手続きください。

<退会締切日>

・締切日を過ぎた場合は、次の号・月号からの退会となります。

・締切日が日・祝の場合、翌営業日になります。

こどもちゃれんじbaby退会希望月号の前月1日
こどもちゃれんじ退会希望月号の前月5日
こどもちゃれんじプラス
こどもちゃれんじ English退会希望月号の前月20日

出典:https://www.benesse.co.jp/hogosha/kodomo/rule/06.html

我が家は当分解約するつもりはありませんのでそこまで心配していませんが、

入会してすぐになんらかの不満を抱えて解約!となると

電話でのみの受付では対応もいまいちに見えてしまうのでしょうか・・・

ここら辺はネットでの解約もOKにしていって頂けるとより良いですね!

解約に関しては企業としてなかなかリソースが割けないのは理解しますが、結果的にそういう安心感がサービスの信頼度にも関わってくるんだと思います。

教材はとっても良いと感じているだけに、ベネッセさんの今後の改善に期待したいと思います。

そして改善されるまでは、やはりこういう面も納得の上で契約するしかないです・・・!

なので資料請求でしっかり納得&自分の子どもに本当に合っているか確認してから入会した方が絶対いいです!

ちゃんとカリキュラムやこどもちゃれんじの強みを分かったうえで契約しないと、後で不満が湧いてくる可能性もあると思うんですよね・・・

すてっぷのデメリット⑤成長の速度に合わないときがある

こどもちゃれんじ「すてっぷ」のカリキュラムは、 専門家監修のもと、3~4歳時期の心とカラダの発達に適した厳選された内容となっています。

しかし成長の早い子にとっては簡単だったり、物足りなくなってしまうかもしれません。

こどもちゃれんじシリーズは、希望があれば、違う学年のコースも受講できます。

もし自分の子供にとっては、少し物足りないかな?と感じたときには、1つ上の学年のもの(こどもちゃれんじ「すてっぷ」であれば、こどもちゃれんじぽけっと)の受講を検討してもいいかもしれません。

実際に我が家の息子も1学年上を受講しています^^

すてっぷのデメリット⑥おもちゃは充実しているが、ワークが少なめ

こどもちゃれんじ「すてっぷ」では、3~4歳時期に身につけるべき生活習慣や言葉を、基本的にはおもちゃや付録で遊びながら身につける内容になっています。

絵本もいろいろなコンテンツが含まれた充実した内容ではあるのですが、シール貼りを中心としてワークは少なめです。1か月十分に遊べるボリュームかどうかというと、集中して遊ぶと早い子だと1日で終わってしまうかもしれないです。

ただ、DVDやおもちゃと連動したワークやお話を通じて、その月のカリキュラムの内容がと反復され、理解が深まり身についている感じがします。

我が家でも、絵本を読んだ前後では、おもちゃの遊び方やトイレトレーニング等の生活習慣が一歩、レベルアップできたことが多かったです♪

すてっぷのデメリット⑦毎月届くおもちゃで部屋が散らかる

ここまでで繰り返し出てきたように、毎月DVDと絵本、おもちゃに付録…本当に充実した内容が届きます。

そのため、どんどん部屋にあるものが増えてしまうのは、確実です。口コミやネットの記事をみても一番目にするデメリットです。

こどもちゃれんじ「すてっぷ」のおもちゃは、しまう箱におもちゃを置く位置(絵)が描いてあったり、箱自体もおもちゃのようなデザインなので、片付けまで楽しく遊び感覚で取り組む工夫がされています。

散らかってしまう分、お片付けを練習する機会をたくさん増やせるかもしれません。

すてっぷのデメリット⑧しまじろうを好きすぎて困ることもある

しまじろうパペットを気に入ってくれて、一緒に遊んだり生活習慣がみにつくのは嬉しいことです。

ただ、その分しまじろうのことが好きすぎて永遠にごっこ遊びをさせられたり、なんでもしまじろうマペットを通さないとお話を聞いてくれなくなったりすると、ママ・パパが疲れてしまうかもしれません。

また、クリスマスコンサートや映画の案内が入っているので、行きたい行きたい!とせがまれることも。

そういったイベントに行くことに気が進まない場合は、同封されているチラシを見られないうちにしまうなどの対策が必要かもしれません。

すてっぷのデメリット⑨しまじろうやおもちゃに夢中になるとは限らない

こどもちゃれんじ「すてっぷ」では、DVDや絵本を見て、おもちゃを使って真似っこすることで遊びの幅が広がります。

しかし中には、しまじろうやDVD、絵本に興味を示さないこともあります。

実際に我が家ではDVDは基本的に楽しく見ていましたが、おもちゃへのハマり具合には、幅がありました。

逆に「今月のおもちゃはハマらなかったか~」とすこし損した気分になっても、しばらく経ってか遊び始めたりしました。

また、「これは好きじゃないだろうな…」と思っていたおもちゃが意外と人気ということもありました(キッチンセットがドハマりしたのですが、その時初めておままごとも好きということを知りました)。

毎月バランスよくおもちゃが届くからこそ、好きそうなものを市販で揃えるよりも、幅が広いおもちゃが揃い、結果的にはコスパよしかもしれません。

すてっぷのデメリット⑩歳の近い兄弟がいると、取り合って喧嘩することがある

こどもちゃれんじ「すてっぷ」では1~2歳児にとって興味をひかれるおもちゃがたくさん届きます。

そのため、受講している子だけでなく、歳の近い兄弟や姉妹がいると、こどもちゃれんじ「すてっぷ」のおもちゃで遊びたがり、取り合いの喧嘩になるかもしれません。

喧嘩を少しでも減らしたいと思うママパパにとっては、頭を悩ませるタネになる可能性もあります。

「どうぞ」「ありがとう」など、人との関わりに必要なこコミュニケーションの練習になる!という考え方もできるかも…?

こどもちゃれんじ「すてっぷ」のSNSでの口コミ・感想

実際に使っているママたちの口コミもご紹介していきます♪

すてっぷの口コミ①やっぱりおもちゃが魅力的!

こどもちゃれんじ「すてっぷ」の充実したおもちゃで、市販品でも人気のおもちゃを体験させることができるのは嬉しいですね♪

こどもちゃれんじのおもちゃは、それぞれの年齢(こどもちゃれんじ「すてっぷ」なら3~4歳児)に合ったものを専門家によって考えられています。
遊びやすい工夫が詰め込まれていることは、子どもにとっても魅力の1つですね。

すてっぷの口コミ②年齢に合ったDVDだから夢中で見てくれる♪

毎月届くこどもちゃれんじ「すてっぷ」のDVDも、その年齢にあったものや必要なものを考えられてつくられています。

DVDを見ているだけで、その時に必要な遊びを体験できるのはお得ではないでしょうか♪

すてっぷの口コミ③ママ・パパにとっても嬉しい!

忙しい毎日を過ごすパパママにとって、夕飯どきなど忙しい一時だけでも、1人遊びしているのはかなり助かります!

遊びながらことばをたくさん覚えてくれるのは、親としてもとてもありがたいですね。

悩みのつきない育児…その悩みに答えてくれる親向けの情報冊子は、我が家でもとても助かっています♪

こどもちゃれんじ「すてっぷ」はどんな教材?

こどもちゃれんじとは?

「こどもちゃれんじ」は、(株)ベネッセが運営している未就学児(0歳~6歳)向けの幼児通信教育教材です。

こどもちゃれんじは、小学校入学・学習までを考えて、様々なテーマに触れられるよう考えられています。

年齢別に応じた細かなカリキュラムの設定があり、1年を通して年齢別の教材が送られてきます。

こどもちゃれんじの読み書きステップ

また、各年齢の学習テーマを詰込み型ではなく、進んで自ら取り組めるように教材に工夫がされています。

こどもちゃれんじの対象年齢

こどもちゃれんじ基本教材

こどもちゃれんじの年齢別・基本教材

  • baby(0-1歳児向け)⇒玩具・保護者向け情報誌
  • ぷち(1-2歳児向け)⇒絵本テキスト・映像教材・玩具・保護者向け情報誌
  • ぽけっと(2-3歳児向け)⇒絵本テキスト・映像教材・玩具・保護者向け情報誌
  • ほっぷ(年少児向け)⇒絵本テキスト・ワークブック・映像教材・玩具・保護者向け情報誌
  • すてっぷ(年中児向け)⇒(総合コースの場合)絵本テキスト・ワークブック・映像教材・玩具・保護者向け情報誌。(思考力特化コースの場合)教具・ワークブック2冊・添削サービス・保護者向け情報誌
  • じゃんぷ(年長児向け)⇒(総合コースの場合)絵本テキスト・ワークブック・添削サービス・映像教材・玩具・保護者向け情報誌。(思考力特化コースの場合)教具・ワークブック2冊・添削サービス・保護者向け情報誌

ちなみに年中と年長ではコースが2種類用意されているのが特徴です。

  • 総合コース
  • 思考力特化コース

おこさんの個性や興味に併せてどちらを選択するか決めた方が良さそうです^^

思考力特化コースはワークが中心なので、おもちゃを増やしたくない方や、お勉強自体が好きなお子さんにはピッタリなコースだと思います。

ちなみに、我が家の4歳の息子は「学習習慣の定着」を目的に、楽しく学ぶことを目的としているので今は総合コースを選択しています。

こどもちゃれんじオプション教材

こどもちゃれんじの年齢別・オプション教材

  • baby(0-1歳児向け)⇒ねんねですくすくセット
  • ぷち(1-2歳児向け)⇒こどもちゃれんじプラス(知育・リズムダンス・読み聞かせプラス)、こどもちゃれんじEnglish
  • ぽけっと(2-3歳児向け)⇒こどもちゃれんじプラス(プログラミング・サイエンス・知育・読み聞かせ)、こどもちゃれんじEnglish
  • ほっぷ(年少児向け)⇒こどもちゃれんじプラス(プログラミング・サイエンス・知育・読み聞かせ)、こどもちゃれんじEnglish
  • すてっぷ(年中児向け)⇒思考力特化コース、こどもちゃれんじプラス(プログラミング・サイエンス・知育・読み聞かせ)、こどもちゃれんじEnglish
  • じゃんぷ(年長児向け)⇒思考力特化コース、こどもちゃれんじプラス(プログラミング・サイエンス・知育・読み聞かせ)、こどもちゃれんじEnglish

こどもちゃれんじの料金体系

こどもちゃれんじの大まかな料金体系をご紹介します。

  • 入会金・再入会金は必要ありません
  • 料金は1か月単位でのお支払いも選択できます
  • 料金表記は全て税込です
  • オプション料金表記は全て会員価格です
  • 最新料金の詳細は公式ホームページにてご確認ください

●基本教材●

コース対象年齢料金※年間払いの場合
baby0歳2,011円/月
ぷち1・2歳1,980円/月
ぽけっと2・3歳1,980円/月
ほっぷ(年少)年少1,980円円/月
すてっぷ(年中)年中2,480円/月
じゃんぷ(年長)年長2,480円/月

●オプション料金●

オプション対象年齢料金※年間払いの場合
ねんねですくすくセット0歳(0~6か月)2,074円/回
こどもちゃれんじプラス(リズムダンス)ぷち~ぽけっと545円/回
こどもちゃれんじプラス(表現)ぽけっと~ほっぷ545円/回
こどもちゃれんじプラス(知育)ぷち~じゃんぷ545円/回
こどもちゃれんじプラス(読み聞かせ)ぷち~じゃんぷ545円/回
こどもちゃれんじプラス(サイエンス)すてっぷ~じゃんぷ1,090円/回
こどもちゃれんじプラス(プログラミング)じゃんぷ1,090円/回
こどもちゃれんじEnglishぷち~じゃんぷ2,933 円/回~

こどもちゃれんじ「すてっぷ」とは?

「すてっぷ」はこどもちゃれんじの中でも「3~4歳児(幼稚園の年中)」を対象とした教材です。

基本的には、絵本・DVD・エデュトイ(知育おもちゃ)・情報誌がセットとなり毎月届きます。

加えて無料で利用できる「こどもちゃれんじTV」という幼児向け映像配信サービスも利用できます。

受講料は「毎月払い」「12カ月一括払い」から選択できます。

■月々の受講料

12か月分一括払い一括 合計27,360円(1月あたり:2,280円)
毎月払い月々:2,780円

※税込価格 ※最新情報は公式サイトにてご確認ください。

なぜこどもちゃれんじ「すてっぷ」を選んだの?

3~4歳児の選択肢は「こどもちゃれんじすてっぷ」か「スマイルゼミ」の2択!

「こどもちゃれんじすてっぷ」か「スマイルゼミ」の2択!

3~4歳時期で、こどもちゃれんじ「すてっぷ」以外で比較検討できるものといえば、「ベビーくもん」があります。

その違いについて簡単にご紹介します。

まずは、基本情報の比較からです。

項目こどもちゃれんじスマイルゼミ
特徴・自宅だけで家庭学習ができるカリキュラム構成
→豊富な教材な適切なタイミングで届くように考えられており、充実した家庭学習が行える
対象年齢0~6歳年少冬~中学3年生
入会金・解約なし・最短2か月なし・最短1か月
月額(税込)こどもちゃれんじ Baby(0~1歳):2,074円

こどもちゃれんじ ぷち(1~2歳):2,280円

こどもちゃれんじ ぽけっと(2~3歳):2,280円

こどもちゃれんじ ほっぷ(3~4歳):2,280円

こどもちゃれんじ すてっぷ(4~5歳):2,480円

こどもちゃれんじ じゃんぷ(5~6歳):2,980円

※すべて12か月分一括払いの場合(途中解約時は残金返金)

教材絵本・DVD・おもちゃ(知育・生活習慣につながる)

こどもちゃれんじ(すてっぷ)の特徴

こどもちゃれんじの特徴は、なんといっても充実した教材内容。

業界大手であるベネッセによって考えつくされた知育や生活習慣につながるおもちゃ・絵本・DVDが、まさにその時必要!という適切なタイミングで送られてきます。

毎月送られてくる教材に沿って自宅学習をしているだけで、その年齢やタイミングに合わせた家庭教育ができる、というのが一番の魅力ではないでしょうか。

スマイルゼミの特徴

我が家が「こどもちゃれんじすてっぷ」を選んだ理由

ベビーくもんの先生との月1回の面談も惹かれるものがありますが、我が家がこどもちゃれんを選んだ理由は、ずばりその「完結性」と「コスパ」です。

「幼児学習」なんて聞くと、いち早く勉強をさせるといったようなイメージがあるかもしれませんが、

こどもちゃれんじであれば、その時その時に必要なことを遊びを通して学習でき、その後につながる学びの基礎をはぐくむこともできます。

子どものことであれこれ迷って悩んで考えて…そんなことが山積みな時期だからこそ、こどもちゃれんじを受講しているだけで知育・生活習慣につながっていくという、その完結性に助けられています。

また、そういった充実した教材やカリキュラムを月約2,200円で体験させてあげられるということが、最強にコスパのいい教材だと感じており、今もこれからも続けていく予定です♪

こどもちゃれんじ「すてっぷ」の効果的な使い方

こどもちゃれんじ「すてっぷ」で毎月届くDVD・絵本・おもちゃ(エデュトイ)は内容がすべて連動しています。

そのため、それぞれを関連づけられるように取り組むことが効果的です。

①DVDを見る/絵本を見る

DVD・絵本には、お互いに関連する内容が含まれています。

たとえばDVDを見た後に絵本を見せると、既に見たことがあるので、内容が入ってきやすくなります。

(子どもが絵本見ながら指をさして「これ、知ってる!」と嬉しそうに言ってくれたりします)

また、エデュトイの使い方や生活習慣の教え方がDVDを見ると一目瞭然なので、ママパパにとっても、最初にDVDをみておくことがおすすめです。

②おもちゃ(エデュトイ)で遊ぶ

DVDや絵本を見ると、エデュトイでどうやって遊べばいいのかがわかるようになっています。

そのため最初エデュトイを見たときにどうやって遊べばいいかわからない子でも、DVDや絵本を見せた後では自らその遊び方を真似し始めたり、1人で遊んでくれるようになります。

DVDや絵本を見せた後に自然と遊び方を覚えてくれることは、忙しい毎日を過ごすママパパが効率よくこどもちゃれんじ「すてっぷ」を活用することに効果的でしょう。

こどもちゃれんじ「すてっぷ」のよくある質問

いつから始めるのが良い?

結論からいうと、こどもちゃれんじ「すてっぷ」は、いつ始めてもいいと思います。

「そのときに必要なもの」が非常によく考えられてつくられているのが、こどもちゃれんじです。

いつ始めても、「早すぎる」「遅すぎる」などの心配せずに取り組むことができます♪

毎月の受講費はいくら?

こどもちゃれんじ「すてっぷ」の支払い方法には「毎月払い」「一括払い」の2種類があります。

12カ月分一括払い月あたり:2,280円 【一括払い合計】2,280円×12カ月分=27,360円
毎月払い月々:2,780円 【合計】2,780円×12回(カ月)=33,360円

※2023年9月からスタートした場合です。開始月によって異なります。

その時々にあった教材や、生活習慣や知育につながる玩具が自動的に毎月届いて月々2,280円(税込)です。

また、「こどもちゃれんじTV」という幼児向け動画見放題のサービスも無料で利用できます。

同じことを市販の教材とおもちゃで取り組むことと比べると…選ぶ時間や考える時間が全くないことも含めるとかなりコスパがよく感じられますね!

退会方法は?

毎月払い・一括払いにかかわらず、1か月のみの受講はできないので、受講を始めてから2カ月目以降から途中退会可能です。

毎月の退会締切日(※)までに電話で連絡すれば手続きできます。

迷っているなら無料の資料請求で体験教材もらっちゃおう!

一文は一見に如かず!お試ししちゃうのが一番早い

こどもちゃれんじ「すてっぷ」では、3~4歳という早い時期から、今後身につけるべき生活習慣やまなびの土台づくりを、ママパパも子どもも頑張ることなく、遊びながら自然とできてしまうことが最大の魅力ではないでしょうか。

月約2,200円でそれらを体験できるため、コスパもいいと考えられます。

「本当に自分の子に当てはまるかな?」「しまじろうに全く興味がなかったらどうしよう…」など、不安な気持ちも残っているかもしれません。

そんなときは、もうあれこれ考えずにまずはお試しを申し込んでみるのを強くおすすめします!

お試しをすることで損することは何もないので、是非実際に触れてみてから(子どもに触れさせてみてから)、始めるか始めないかを決断しても、どちらにせよメリットとなることだと思います。

こどもちゃれんじ「すてっぷ」の体験教材は超豪華

無料で申し込むことができるこどもちゃれんじ「すてっぷ」の体験教材はとても充実しています。

実際の教材と同じように「DVD・絵本・おもちゃ」がセットになっておためし版となっているので、

それぞれのコンテンツが連動していて遊びの中に学びがあることが体験でき、実際に自分の子どもの反応をみるのにもピッタリです。

育児や家事、仕事に追われて毎日はあっという間に過ぎていきます。

人生で一度しかない、これからの成長の礎となる1~2歳という貴重な時期を、忙しさの中でただ過ごすのではなく、少しでも「何かできることはないかな」と感じたときが、何か行動を起こすときです。

ほんの少しでもこどもちゃれんじ「すてっぷ」が気になるのであれば是非、お試しだけでも、検討してみるのはいかがでしょうか。

入会する場合には「紹介制度」も利用しよう

こともちゃれんじ「すてっぷ」の入会を決めたなら、紹介制度を利用してお得に入会しましょう☆