こんにちは!このサイトの管理人「ようこ」です。
今回は埼玉県にあるコストコ入間店の基本情報(営業時間・アクセス・駐車場・混雑情報・渋滞回避の裏技)をまとめました。
特に初めてコストコ入間店へ足を運ぶ方は必見です!
- 初めてコストコ入間店に行く方
- 前回の訪問で大渋滞&混雑に巻き込まれてしまった方
営業時間

基本営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
祝日営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 元旦 |
基本の営業時間は上記の通りですが、混雑が予想される日などはコッソリと9:00や9:30にオープンしたりとかなり自由な感じです。
どうしても渋滞や混雑に巻き込まれたくない方は9:00には到着しておくと良いかもしれません。
またお盆やゴールデンウィークなどの大型連休中の営業時間は
事前に公式HPで公表されていたりもしますので要チェックです。
アクセス
住所:埼玉県入間市宮寺3169-2
ちなみに、コストコ入間店に車で行く方は是非こちらの記事も読んでおいてください。
入間店周辺のコストコ店舗
コストコ入間の周辺には入間店の他に2店舗あります。
アクセスのしやすさでどこの店舗に行くか決めるといいですね。
コストコ新三郷店
千葉県寄りの埼玉県にある店舗です。
住所:埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目1−2
コストコ多摩境店
東京都と神奈川県の県境にある店舗です。
住所:東京都町田市小山ヶ丘3丁目6−1
駐車場の情報
駐車場料金
コストコ入間店の駐車場は三井アウトレットパークとは別に店舗の屋上に設けられています。
一応、駐車券発行機は置いてありますが、今のところ機能しているところを見たことがありません!
【2020年1月追記】
2020年1月11日より、駐車料金が
無料→コストコ会員がコストコで買い物をした場合のみ3時間無料
へと改悪されました。
今後は都度駐車券の発行があるようです。

詳しい料金設定(隣接の三井アウトレットパークの料金含む)は下記記事にまとめました。
三井アウトレットの駐車場料金は?

三井アウトレットパークの駐車場料金は一定時間以上は有料
コストコの駐車場に停められれば、基本的には駐車場料金は「無料」です!
駐車場の選択肢
タイムズなどの有料駐車場を利用する場合は別ですが、
駐車場をできるだけ安く済ませたいならこの3つの選択肢から選ぶ必要があります。
- コストコ入間の駐車場(買い物すれば土日は3時間無料)
- 三井アウトレットの駐車場(土日は2時間無料)
- 三井アウトレットの臨時駐車場(土日は4時間無料/バスの利用が必要)
①コストコに駐車するなら裏口から入庫が吉!
正面入口は16号線の川越方面からの左折のみの入庫ですので
土日の渋滞では大渋滞が起こりますし、
東京方面から来る方は列に並ぶにも大きく迂回しなければなりません。
特に東京方面から来る方は裏口の方が遥かに入庫しやすいでしょう。
ちなみにコストコ入間の住所でナビを合わせてしまうと正面入口に案内される可能性大ですので、
敢えて下記住所を入れて検索しましょう!
コストコ裏口の入口隣にあるアウトレットの駐車場住所です。
ナビに入れる住所:埼玉県入間市宮寺3142
②三井アウトレットパークに駐車するなら東京方面からのアクセスが吉!
今までご説明してきたのはあくまでコストコ入間の駐車場情報です。
三井アウトレットパークにも駐車場があり、アウトレットも利用するならば案外アウトレットの駐車場を狙ったほうがいい場合もあります。
ちなみに川越方面(入間IC)から来る予定の方は下記方法で渋滞回避ルートを選ぶことをおすすめします。
引用:https://mitsui-shopping-park.com/mop/iruma/access/
コストコ入間の正面入口から入庫したい場合はこのルートは利用できません。
(16号線の川越方面からは左折のみ入庫可)
③三井アウトレットパークの臨時駐車場やバスの利用も検討が吉!
★臨時駐車場(不定期オープン)★
休日ともなればコストコ正面入口への入庫で16号線は川越方面からのアクセスが大渋滞です。
その影響からか三井アウトレットパークの駐車場も満車や渋滞が起こることも多いです。
そんな時には手っ取り早く臨時駐車場を利用するのも手です。
無料の時間は正規の駐車場と違い4時間まで無料。
その後は一律1,000円のようです。
ただしアウトレットまでは無料のシャトルバスを利用する必要がありますので注意が必要です。(最終バスはアウトレット発18:45)
引用:https://mitsui-shopping-park.com/mop/iruma/access/
通常の土日では開放されないこともあります(大型連休や混雑が予想される休日のみの開放)が
念のため公式HPで最新情報を確認してから出掛けるといいでしょう。
臨時駐車場がオープンな時だけ、駐車場の情報が表示されているはずです。
★無料シャトルバス(土・日限定)★
正直、車で行くと渋滞には間違いなくはまりますので割り切ってバスで行くのも手ですよね・・・!
大量に買う予定なら電車やバスは大変だけど、
コストコもアウトレットも初めていくからそんなに買わないかも?という人には
こちらの選択肢が絶対おすすめ。
★市営バス★
入間市駅や箱根ヶ崎駅からなら市営バスでアウトレットの目の前まで来れますよ~。
混雑情報
正直、休日は「大混雑」大型連休は「大大大混雑!」と覚えておいて間違いないのですが、
その中でも穴場な日や時間があるのでは?と考え色々調べてみました!
週末の混雑
はっきり言って「終日混雑してます!」事実だから仕方ない。。
普段15分の道に2時間かかっている方もいますね。
やっと駐車場入れた(ーー;) 週末に来るもんじゃないのは、分かっているんだが… (@ コストコ 入間倉庫店) http://t.co/Sd3jzsJ0
— Hiro Nagahara (@kamezy) June 3, 2012
@arashigoto19 えー近くにできていいね!コストコ渋滞もやばいおね、週末は。普段15分で帰れる入間のコストコは週末だと2時間ちかくかかるおw
— ゆき (@yukiarashing) March 10, 2013
ゴールデンウィークの混雑
ゴールデンウィーク等の大型連休では、ただでさえ混雑している普段の休日のさらに1.5倍ほど混雑している模様。
コストコ入間倉庫なう。いつも朝一で行ってるけど、GWだからか普段の1.5倍くらい混んでる http://moby.to/tapx4q
— かなばかり (@norinori_gj) April 29, 2010
コストコ入間なう。開店一時間前に着いたら駐車場は余裕でコストコもあいてた。買い物終了!外は引くぐらい渋滞。アウトレットもオープン前で大行列。やっぱGWはこうでないと。
— 。 (@moto_54) May 5, 2012
年末年始の混雑
年末年始は、混雑は勿論のこと大人気の「ロティサリーチキン」を買い求める人の長蛇の列が!
最悪、半日待ってチキンをゲットしている強者も・・・
朝9時時点でカート押すのも大変な混雑。ちなみに今チキンを頼んで焼き上がり11時頃(買わんけど)@コストコ入間 #コストコ
— タンタカ (@tantaka20091217) December 23, 2016
コストコ入間、三井アウトレット入間に行きたい人に悲報
コストコが例の駐車場パンクとクリスマスケーキやチキンの受け渡しで混雑してるから今から向かう場合最悪6〜8時間待ちは覚悟した方がいいです
また、入間インターでは決して降りないこと、川越から16号の方が百倍早いです#拡散希望#渋滞情報— エン子chang (@Changploo_Story) December 23, 2017
もちろん、店舗外の渋滞もえらいことになってます。
もしチキンを買うつもりならチキンの待ち時間も考えて、間違いなく朝から行かないと買うことは不可能に近いでしょう。
コストコ入間店渋滞が高速道路まで伸びてる。 pic.twitter.com/1Q4OxNDbCp
— ゆりっぺ (@MisatoTachibana) January 2, 2019
穴場は大型連休空けた直後の土日
ちなみに大型連休の直後の休日はかなり空く模様!
狙うならここではないでしょうか!
かなり空いてる。ゴールデンウィーク終了直後だから? (@ コストコ 入間倉庫店 – @costco) http://t.co/BGN6T9TCV7 pic.twitter.com/ldpphrctPS
— でっちん (@decchin) May 7, 2014
入間のコストコなう。正月休み&三連休明けの最初の週末。道路も店内も比較的空いてる。なんか平日な感じ。
— チニー (@chiney4762) January 14, 2012
大型連休直後の土日は空いていることも多い!
おすすめの曜日と時間帯
皆さんご存知でしょうか?
Googleが訪問者の統計を開示してくれているのを。
今回そこから得られる情報から、おすすめな曜日と時間帯を検証したいと思います。
平日
出典:google.com
私が行くのは毎回平日なのですが、平日であれば渋滞はほとんど起こりません。
駐車場が満車になることもほぼありません。
快適なお買い物を楽しむなら間違いなく「平日がおすすめ」です。
平日でも、お昼時にはフードコートが混雑してなかなか席に座れないという事態も起こります。
そんな時は外(入り口の正面)にも食事が楽しめる座席が用意されていますので利用を検討してください。
平日で外の席も埋まっていることはほぼありません。
そうはいってもカートで行きかうのが大変な程度には混んでいますので、ガラガラを狙うなら平日の夕方以降が良さそうですね!
- 平日なら渋滞にハマることはほぼない
- 昼食時フードコートが混雑していたら「外の座席」も要チェック
- ガラガラを狙うなら平日の夕方以降
土・日
![]()
出典:google.com
土・日は正直ずーっと混んでます。強いて言うなら、土曜日より日曜日が混むようですね。
朝一番に行くか、閉店間際にいくのが渋滞や混雑を避ける秘訣かもしれません。
- 日曜より「土曜」に行くべし
- 開店直後か閉店間際以外は終日大混雑
下記記事ではコストコにまだ行ったことがない方向けに、コストコの魅力や私がコストコ会員になった決め手をまとめています。
大渋滞なのになんでコストコ会員になったの?

皆さんのコストコ入間へのお出かけが、どうか楽しいものになりますように!