初めまして!このサイトの管理人(ようこ)と申します。
コストコ入間店に初めて車で行く方!
コストコ入間店の駐車場料金
コストコ入間店の駐車場は、基本的に無料。(ほぼ毎日ゲートが開放されています)
2020年1月追記
2020年1月11日より、コストコ会員がコストコでお買い物をした場合のみ3時間無料!へと駐車料金の設定が変更(改悪・・・)されました。
駐車券の発行があるの?などの実際の運用についてはまだ不明ですので、分かり次第追記しますね!
実際に2020年1月10日の来訪時に発見した看板がこちら・・・!

ちなみにアウトレットの駐車料金は、以前から一定時間以上は有料でした。
今のところアウトレットの駐車料金に変更はありません。
2020年1月追記
アウトレットに駐車すれば平日は3時間、休日は2時間まで無料なので、場合によってはアウトレットの駐車場に停めた方がいいのかもしれませんね。。
※コストコの駐車場有料化に関する実際の運用は2020年1月10日の時点では不明ですので悪しからず。
取り急ぎ今回の駐車料金設定変更についての「Twitter」での反応を載せておきます
入間のコストコ駐車場、有料化のせいで帰りが大渋滞。無理な割り込みが多くて全然出られない。少なくとも30分前に車に乗らないと、出られない。そして超えると駐車場代とられる。時間かかることを一切アナウンスしないし、警備員もいないので年明け行っていない人は気をつけて。#コストコ
— Rix (@Rics0302) January 11, 2020
コストコ入間に来たんだけど、今日から駐車場料金とる事になって出る為の列が繋がりすぎて全く出れない…
買い物したら3時間無料の30分で200円の追加なんだが普通に時間オーバーした…
30分余裕もって終わりにしたのに😖💦💦
出るのに1時間かかりそう💦💦
この改変は失敗だよコストコさん😱💦— りりー (@Ryunlily) January 11, 2020
改悪という声がチラホラ・・・
とりあえず、しばらくは混乱が続きそうですね・・・
【補足】アウトレットの駐車料金
ちなみに・・・
アウトレットの駐車料金は基本的料金は30分200円ですが、下記項目に該当する場合は一定時間無料になります。
平日 | 3時間無料。1店舗3,000円以上の購入で+2時間(合計5時間無料) |
---|---|
土・日・祝日 | 2時間無料。1店舗3,000円以上の購入で+2時間(合計4時間無料) |
一つ注意しておきたいのがアウトレット側の駐車場の場合、コストコでの買い物は駐車料金無料の対象外ということです。
アウトレット側の駐車場の場合、コストコでの買い物は駐車料金無料の対象外!
かく言う私は初回訪問時にコストコでの買い物もアウトレット側の駐車料金の無料時間分に反映されると思い込んでしまい、
コストコでの買い物終了後にアウトレットでも買い物しないといけない事実に気づき、無理やり?アウトレットにて『財布』を買う羽目になりました。。泣
また駐車場を利用する場合はアウトレットでのお買い物の際に以下の項目にも注意しましょう。
※フォレストキッチン(フードコート)内の店舗間のみレシート合算可。
※複数店舗によるレシート合算は不可。
※サービスをお受けになる場合は、お会計の際に駐車券を各ショップレジカウンターにご提示ください。引用:https://mitsui-shopping-park.com/mop/iruma/access/
コストコ入間店へのアクセス
次にコストコ入間店のアクセスを確認しましょう!
住所:埼玉県入間市宮寺3169−2
曜日・時間別の混雑状況や秘密の裏入口(駐車場)情報などは下記記事にまとめています。
コストコ入間店の駐車場(正面)入り口付近の画像
コストコ入間店の駐車場は左折入庫しかできませんので、特に正面入口から入りたい場合は
16号線の川越方面から八王子方面へ走る必要があります。
工業団地の交差点信号を八王子方面へ直進して200mほどでコストコの看板が見えてきます。
※下の写真、赤丸が看板です。

拡大した画像はコチラ。

ひっそりたたずむこの看板、初見では見落としてしまいがち!
コストコの駐車場「P」マークはシンプルかつ小さいので見落としがち
悲しいかな私は初めてコストコを訪問した時にこの看板を見落としてしまい、
何も知らずにこの先にあるアウトレットの駐車場に入場してしまったクチです。。
ちなみに左奥に見えるのがアウトレットの建物です。
筆者は初見でPマークには気づいていたものの、その背後にある『出口専用の一通マーク』に動揺して入り口を通り過ぎ、
その先にあるアウトレットのPマークに吸い寄せられてしまったのでした。。
2020年1月追記

先ほどのコストコのみの看板の50m手前には、このようにコストコとアウトレットパークの駐車場についての看板が立ちました!
この看板が見えたら、すぐに左折でコストコ駐車場入り口!と覚えておくといいですね!
ただし正面入口の利用は土日だと間違いなく大大大渋滞に巻き込まれます。。
比較的に空いている(まだマシってだけで渋滞はします)のが裏口やアウトレット駐車場、アウトレットの臨時駐車場になります。
休日に行くなら必見!秘密の裏入口(駐車場)情報や渋滞回避方法などは下記記事にまとめています。
>>アクセス情報の他に渋滞回避方法や混雑情報も満載の記事はコチラ
コストコ入間店は大型カートでの移動にも注意!

仮にアウトレット側に駐車すると、コストコの巨大カートでは駐車場まで入れないようになっています。
その為、アウトレット側に駐車すると沢山の荷物を抱えて車に戻る羽目になります!
私は泣く泣く3往復して荷物を運びました。。

アウトレット側の駐車場には「カート持ち込み禁止」の看板も立っていますし注意が必要です。
アウトレット駐車場には大型カート侵入禁止なので、コストコで大量にお買い物予定の方は必ずコストコの駐車場に停めましょう。
※駐車料金のこともあるのでケースバイケース!自己判断でお願いします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
特に土日や祝日の大渋滞は避けられない状況のコストコ入間店ですが、行ってみると本当に楽しい空間なんですよー!
私がコストコ会員になった決め手

ただ、初めて行く場所って要領が分からずに損したり困ることもあるんですよね。
今日の駐車場情報をもとにコストコ入間店でスムーズなお買い物を楽しんでくださいね!
ハワイのスーパーに行ってきた話

暇つぶしにおすすめ!このサイトの人気記事
