こんにちは!このサイトの管理人ようこと申します。
2020年の11月に友人家族と一緒にディズニーシー満喫旅に行ってきたので、旅行記として内容をまとめていきたいと思います。
今回は3歳と小1の息子・パパ・私・友人家族(大人2名・こども2名)で行ってきました!
GoToトラベルを利用しての超お得な旅とあって心躍ります☆(お得大好きオカンですw)
今回は金曜の夕方、主人の仕事と子ども達の小学校・幼稚園からの帰宅を待ってからの出発でした。
上の子が小学生になったので、なかなか学校を休んで平日に旅行が難しくなってしまったのが悲しいですが、工夫すれば週末でも十分旅を満喫できる!と今回再認識できました。
※2020年12月時点では個人的な選択として、GoToの利用を自粛しています。本記事の内容は11月時点の内容となりますことをご了承ください。
初日の様子はこちらから▼

2日目の様子はこちらから▼

おはようございま~す!
昨日はディズニーシーでガンガン遊んでぐったりだったはずですが、子ども達は元気に7時前には起床していました(笑)
大人たちは眠い眼をこすりながら重たい身体を持ち上げます。

まだ大人が寝ぼけているのに子供たちはフルスロットルで大騒ぎ!笑
とりあえずテレビをつけて静寂を取り戻しつつw大人はコーヒーで一服です。
あ。。そういえばまだ部屋の紹介用の撮影してなかったな~と思いつつ、部屋の様子をパシャリ。
(毎回旅行記を書く時にはある程度部屋がきれいな状態で撮影する派なのですが、この日は寝起きだし疲れてるしでありのままを撮影☆笑)

子ども達が寝ていてグチャグチャなベット!本人たちは合宿のような環境でものすごく楽しかったようです。
ちなみに今回宿泊したのは「トレジャールーム」です。

お風呂は洗い場付き!

洗面スペースはこんな感じ。前の日に宿泊した部屋よりお風呂の洗い場スペースがある分、こちらの洗面スペースが狭い感じです。
正直、洗い場がついているよりも洗面スペース広い方が何かと便利だと思いました。

※ちなみに、前日宿泊した部屋の洗面スペースは↑こんな感じ。正直、こういう造りの方が子どものお風呂いれやすい。。
お察しの通り、内装はおしゃれとは程遠い(失礼wあくまで主観です)ペントン(シェラトンの公式キャラクター)仕様なのですが、
周りも全てこの部屋タイプなので必然的に子連れしかいないフロアとなっており、周りに気を遣いすぎなくてもよい環境はありがたかったです。
ちなみに、大人ウケはしない内装ですが子供たちは楽しんでいましたよ~。

ペントングッズも備え付けでいただきました。
ポーチの中には歯みがきセットとリンスインシャンプーが入っていました。
こちらは2名で1セット支給のようです。

今回宿泊したのは角部屋だったため2面採光で日当たり&眺望抜群でした!
海を眺めながらしばしののんびりタイム~

さて!8時も過ぎたのでそろそろ朝食に向かいましょう!
トレジャールームはフロア全体が子連れ向けのつくりになっていて、廊下もこんな感じでペントン仕様です☆
部屋のドアを開けると子ども達が先に行ってしまい、「どこ行った?」とおもったらエレベーターホールで隠れようとしていましたw

さて。朝食も昨晩カクテルタイムで食事をしたCLUBでとることになっています。
朝の8時過ぎにラウンジへ向かいましたが、すでに4組ほど待ち組が出ていて、15分程度は待ちました。

席に着くとウェイターさんが和食か洋食のどちらがよいか聞きに来てくださいました。
(現在の社会的状況により、ブッフェスタイルは一部のメニューのみとなっていて、基本の料理はサーブしてくださいます。)
大人料金で予約していた主人・私・長男はそれぞれが好きな方を注文し、3歳の次男は取り分けでいいね~と思っていましたが、
「小さなお子様用にお好きなものを言って貰えればプレートにしますよ」との超ありがたいお言葉・・・!
次男の好きなものを少しだけプレートに盛ってきていただきました。
シェラトン東京ベイさんのこういうアットホームなところ大好きです^^感謝!

おしゃれな内装ではあるのですが、なんか家のリビング感があって、とても居心地がいい空間です。

こちらが洋食セット。

こちらが和食セット。

メインが「つくね」か「焼き鮭」かで選ぶことができました。
味は~・・・!特別すごく美味しい!!と書きたいところですが、可もなく不可もなく。。
ただ、子連れで配慮いただきながらゆ~っくり朝の時間が過ごせるだけでマジ最高なので100点満点です。ありがとうございますありがとうございます。

ドリンクは自分で取りに行くスタイル。

種類も充実しています。

パンも自分で取りにいくスタイル。

トーストもしてもらえるみたいです。
めんどうくさくて、私は他のパン食べました(笑)

フルーツやサラダも自分で取るスタイル!
ただし、全てお皿に盛られているので自分でトングで取るというようなことはありませんでした。


和食のおかずも個包装のものが数種類置いてありました。


あとはコーンフレークとか・・・

ヨーグルトやヨーグルトドリンクも並べてありました。
お腹いっぱいになりました^^

食後は、庭園に出て少しお散歩しました。
かくれんぼなどもして、子ども達も楽しそうでした☆

お庭でのお散歩後は、部屋に戻ってゆっくり荷造りをして11時過ぎにチェックアウトしました^^
その後は、みんなでプールへ移動!!

宿泊パックにプールやプレイランドの利用券も入っていたので、それを利用して全員無料でした。いえい。
プール内は全面写真撮影禁止でしたので、画像はありませんが浮き輪の持ち込みもOK(コンプレッサーあり)ですし、監視員は常駐ですし、小さなお子様用のプールなどもあり、
子連れもとても安心して遊べました。(小さなお子様には必ず保護者同伴である必要があります。)
プールの後は、大浴場で体を温めました。
大浴場にはほぼ人がおらず貸切状態でした。やっぱり空いてますね。

さて、お風呂に入った後は子ども達もさすがにお疲れモード。
チャックアウトは済んでいますが、確認したところチェックアウト後も当日中はまだラウンジの利用が可能とのこと。
本当にありがたいです。

もう一度ラウンジ(CLUB)に戻ると、ガラガラ~でした。
静かな時間が流れてます。
朝食が遅かったのであまりお腹が空いていなかったのですが、ちょこちょことお菓子をつまみながら、休憩タイムです。



ドリンク関係は常時こんな感じで充実しています。






お菓子関係も常時こんな感じで揃えてくださっています。
少しだけ休憩すると、子ども達は復活!!笑
早く遊びに行きたいというので、パパたちに子供たちを任せてママ達はこのままゆっくりさせてもらうことに。
ありがたやありがたや。

子ども達&パパ達はプレイランドに遊びに行きました☆
今は社会的な状況を踏まえて、1時間までの利用、遊具の制限がありましたが、問題なく遊べました。

おもちゃ系は全て撤去されていますね。。仕方ない。。

プレイランドで遊んだ後は、何かの会員(笑)になったおまけでもらったアイス券を利用して、子ども達はアイスを頂きました^^

時間はこの頃、15時くらい。
そろそろディズニー旅も終了です!
まだ遊びたい~!と泣く子を断腸の思いでひっぺがし、車に乗せました。笑

車に乗ると疲れて秒で寝てしまったのは言うまでもありません(笑)
あ~楽しかった~!
親子ともどもすごく充実した週末になったのは言うまでもありません。
GoToトラベルありがたやな体験でした☆