子ども達の春休みを利用して、3泊4日で千葉県大多喜町にある一棟貸し古民家「まるがやつ」に行っていきました!
とっても楽しかったので、その時の様子をまとめて想い出に残したいと思います。
今回は4日目の様子をまとめました。
1日目の様子
2日目の様子
3日目の様子
朝食
「まるがやつ」で過ごすのも今日で最後です・・・!
3泊4日じゃあっという間すぎる~!!
とても名残惜しいです。のんび~りした朝食タイムも今日で最後か・・・。

冷蔵庫に入っていた残り物を総ざらいして、荷造りも進めます。
…と、ここでハプニング!!
と、ここで大ハプニング!!
先日親知らずを抜いていたパパが「歯が痛い・・・(TT)」と悶え始めました!!
ちょうど昨晩、処方されていた痛み止めを飲み終えたらしく、今朝から身もだえるほどの痛みに襲われている様子・・・!
えーーー!なんでこんな時に(TT)
チェックアウト時間も目前なのに、大急ぎで近所の歯医者さんを探します。
土曜日だし、予約なしで飛び込みで見てくれるんだろうか?
不安でいっぱいでしたが、なんとか歯医者さんを探し出し病院に向かうと、なんとも優しい先生がしっかり診察してくださいました。
「旅先で痛くなるとは大変でしたね。大多喜を楽しんでいってくださいね。」
とのお優しい言葉までいただき感無量。大多喜のみなさん、出会う人みなさんが優しかったのがとても印象的。
本当にありがとうございました!
無事に処置をしていただきつつ痛み止めも処方してくださったので良かった。
チェックアウトの時間にもギリギリ間に合い、ほっと一安心です。
まるがやつチェックアウト
急いで「まるがやつ」に戻ると、子ども達は外で遊んでいて、母はダイニングカウンターでゆっくりコーヒーを飲んでいました。
名残惜しいですが、また絶対再訪する!と誓いつつ、涙のチェックアウトです。

また絶対来るからね。
大多喜町のみなさん、お世話になりました~!
鴨川シーワールド
実は、これで旅は終わりではなく次は鴨川方面の旅館に宿泊しに行きます!
母はここで帰宅なので、最寄のバス停まで送迎したら、次の目的地「鴨川シーワールド」へ出発です!

あいにくの曇り空。風も強く波が高めで、景色はあんまり拝めず・・・
そそくさと館内を観て廻ります。

シロイルカの生態を知ることができるショーや。

迫力満点のシャチのショーなど、全部で5つのショーを観ました^^
小腹が減ったので、チュロスを食べつつ鑑賞。
お昼は館内のレストランで軽めに済ませました。
翠海へチェックイン
本日の最終目的地「翠海」での過ごし方は別の記事にまとめました。