


9:00 朝食
いかんせん、昨日までの怒涛の大移動で全員HPゼロだったようで、
8:00を過ぎてもだれ一人として起きてきませんでした(笑)
子連れ旅なので、そこは想定内!
2日目の今日は、特に何も予定を入れていません。
午後にスーパーへお買い物に行き、
夜に近所の無料フラショーを観に行こうかな~くらいのゆるいスケジュールで、
1日コンドミニアムでゆっくり過ごします。
9:00を過ぎてようやくみんな活動開始!
昨日フードランドファームズで購入していた材料を使って朝食を作りました。

コンドミニアム泊だと、本当に何をするにも慌てなくていい
(実は朝食を食べ始めている時間帯、次男はまだ寝ていましたが絶対に愚図るので無理に起さなくていいのは本当に助かる。
お陰で私も朝食をゆっくり堪能してから眠れる獅子を起こすことができました。笑)
ので、子連れ旅では絶対コンドミニアムにすべきだな~と思います。

次男も愚図りながらもなんとか朝食を食べ、ラナイで寛ぎタイム~♪

それぞれ思い思いに過ごします。
と、ここで父に異変が・・・!!!
初ハワイで時差ボケの様子。寝ても寝ても眠たい・・・と一向に起きそうにありません(笑)
だから飛行機でちゃんと寝な!ってあれほど言ったのに・・・
結局丸二日間、ほとんどカウチで寝ていた父でした!ハワイに何しに来たのよ状態(笑)
本当は午後からスーパーへ行きたかったのに、父の時差ぼけが酷すぎて断念。
母と子ども達と4人でプールとビーチへ遊びに行きました。
14:00 プール&ビーチへ

エレベーターで4階へ!

ジャグジープールは39度ほどあって温かったです。

正直、日陰だし、ビル風が強くて若干寒い・・・

私と子ども達はジャグジーに入って温まれるので良かったのですが、
観ていた母が「寒い・・・」と弱音を吐き始めたので早々にビーチへ移動。

ビーチでは主に砂遊びをしました。
何度か海にも入ったのですが、二人ともアトピー持ちなので少しヒリヒリしてしまったようで、
あまり海には入りたがりませんでした。

父も途中、ようやく起きてきて合流。
孫ふたりが砂浜で遊ぶ様子をずーーっと眺めていました。
17:00 お部屋でサンセットを堪能

子ども達が思う存分遊んだ後は、お部屋に戻りお風呂に入れます。
さっぱりした~と子ども達とお風呂から上がると、ちょうどサンセットタイム~♪
贅沢なゆったりとした時間が流れます。
18:30 無料のフラショーへ(クヒオ・ビーチ)

クヒオ・ビーチ フラショー
火曜・木曜・土曜 18:30〜19:30
※11月〜1月は18:00〜19:00
コンドミニアムから徒歩3分にあるデュークカハナモク像横のバニアンの大樹前で
ホノルル市が主催で開催している無料のフラショーがあります。
デュークカハナモク像近くでフラショーがあると聞いて像まで行ったのですが、
どこにもやっている気配がなく、少し離れた場所(ダイヤモンドヘッド方面)にある大樹前に特設ステージがありました。

18:30丁度に会場に着くと、既にステージ前の芝生は人でいっぱい!
なんとか隙間を見つけてシートを敷いて座ります。
(レジャーシートは持って行ってて良かった~)
我が家が行ったのが木曜でしたが、
土曜とかに行くともしかしたらギリギリに行くと座れないかも・・・?
そして肝心のフラショーのクオリティは?というと・・・
観光雑誌にも載っているから期待して行ったけど、若干クオリティ低い・・・?
それもそのはず。プロではなく、フラ教室の生徒さんなどが披露しているそう。
トークも間延びしていて、ちょっと期待外れ。
途中で退席している人も多く、最後の方は芝生も人がまばらになっていました。
ただ、夜の風に吹かれながらハワイアンミュージックを聴くだけでも本当に気持ちが良かったです。
子ども達はよほど心地よかったのか、寝てしまいました(笑)

いずれにせよ、近所だから満足度はそれなりにありましたが、
他にやりたいことがあるのなら無理して予定に入れなくてもいいかな?
という内容でした~!
20:00 夕食
フラショーからお部屋に戻ってきても子ども達は寝たまま。
そしてスーパーに行きそこなったので夕食の材料が足りず・・・
急遽父と二人ですぐ近くのABCストアに買い出しに向かいました。

ななななんと!!!!
日本と同じように夜になると割引シールが貼ってあるじゃないですか!!!
飛びつくように買いました☆半額シール大好き☆笑

とってもお買い得に夕食の買い出しができて、満足度が高まる!
このチーズがめちゃくちゃ美味しかったです。
あと、定番のスパムおにぎりも相変わらず美味しかった。
途中で子ども達も起きてきて、ササっと夕飯を済ませてこの日も早めに就寝しました。
明日は、ノースショア方面へドライブだ!
