楽天カードや楽天市場を日常的に利用することで、実は案外簡単になれる「楽天ダイヤモンド会員」
『自分がいつの間にかダイヤモンド会員になっていた!』
『もうすぐダイヤモンド会員の条件を満たしそう。でも一体どんなメリットがあるの?』
そんなみなさんの疑問にお答えしていきたいと思います!
楽天には会員別のランクがある
楽天では、利用状況に応じて会員ランクが分かれていて、ダイヤモンド会員は、その中の最高ランクです!
自分のランクを調べるには?
楽天ポイントクラブにご自身のユーザーIDとPWを入力することで確認できます。
ちなみに、私はダイヤモンド会員を1年10か月継続していて、なんと現在までの総獲得ポイント数は135,858ポイントにもなるんです!!
これらのポイントは、全て楽天内(ショッピング等)で利用が可能です。
そしてダイヤモンド会員になると、お得な特典が目白押しです。
がしかし、正直、特典が多過ぎるし、特典を使うには色々エントリー登録しなくちゃで面倒だったり、サイトも分かりづらく、どの特典が本当に使うべき特典なのか分かりづらいんです。
そこで、ダイヤモンド会員になったなら必ず受けたい特典3選をご紹介します!
楽天ダイヤモンド会員が受けれるおすすめ特典3選はこれ!
①ETCの年会費¥540が無料(会員ランク:プラチナ・ダイヤモンドが対象)
※楽天カードを持っている人のみ発行できるETCです
楽天カードは還元率が1%と高還元な上に、ETC利用も100円から1ポイントが溜まります。
そんなETCカードはダイヤモンド会員なら、持っていて損はない1枚です。
②楽天がん保険無料プレゼント(会員ランク:ゴールド・プラチナ・ダイヤモンド会員が対象)
がんと診断された場合、楽天生命保険より5万円のお見舞金が貰える特典です。
会員の保険料の負担は0なので、ゴールド会員以上は、登録しないと損ですね!
③楽天モバイルの月額使用料が格安&ポイントバックもある

データも通話も使い放題の『スーパーホーダイ』プランを選択すれば、ダイヤモンド会員は月額使用料が格安!
(18年11月契約の筆者は1年間月額使用料が¥1,980⇒¥980、その後も2年間¥1,480になりました!)
更にはポイントバック等のキャンペーンもやっていることがあります!
(18年11月現在はダイヤモンド会員なら、楽天モバイル通話SIM申し込みで最大2,600ポイントバックキャンペーン中)
また、楽天モバイル契約者は、楽天カードを利用して楽天市場(アプリ)でお買い物をすると、常にポイントが6倍になります。
その月々で、やっているキャンペーンも変化していますので、最新情報は下記URLから楽天のHPをチェックしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
実は、楽天カードを作って光熱費などの固定費の引き落とし等に利用しているとあっという間にダイヤモンド会員になれてしまうので、ダイヤモンド会員になったなら、どんどん特典を享受していきましょう!