3歳と6歳の息子の育児をしながら、このサイトを運営しています。
先日テレビの特集で、
川越・おさつ庵のおさつチップを発見してから、
子ども達がずっと「食べたい!」と熱望していたおさつチップ。
満を持して食べに行ってきました!
今回は、おさつ庵のおさつチップを食べたリアルな感想をまとめました。
「おさつ庵/川越」のアクセス・営業時間

アクセス
住所:埼玉県川越市幸町15−21
細かい住所は置いておいて、
小江戸川越のメインスポットでもある
「時の鐘」のすぐそばです。
おさつ庵から見た「時の鐘」の様子がコチラ↓

おさつ庵の隣には、これまたお洒落スポットにもなっている
小江戸川越バージョンの「スターバックス」もあります。
営業時間
11:00~17:00/定休日:水曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合あり
メニュー
並んでいると、レジ直前でメニューが前方から廻ってきます。
注文するものを決めたら、ひとつ後ろで待っている人にメニューを廻すというスタイルです。
実際のメニューの内容はコチラ↓


おさつチップ (ディップソース付) 各500円 |
|
---|---|
タピオカドリンク アイス:470円 ホット:350円 |
|
ソフトクリーム (おさつチップ付) 各330円 |
|
チップサンデー 500円 | 上記ソフトクリームから1種類選択 |
順番が来たら、店員さんに欲しい商品を伝えてお会計します。

チップのみの注文であれば、作り置きがあるのでほんの一瞬で商品が出てきます。
待ち時間(日曜日)
今回は日曜の午後に訪問してみました!
さて、お店に到着~☆
どのくらい並んでるのかな?
・・・ふむふむ。そんなに並んでない?


お店の角を曲がって50mほどの行列ができていました(汗)
ちょうど50mあたりに「ここから折り返して並んでください」と書いてある
赤いコーンがあるのですが、そこまで並んでいましたよ。
正直、かなり並ぶことを覚悟したのですが結果は・・・・
赤いコーン付近から並び始めて20分!!
お会計まで済ませてこの時間でした。
最初の絶望感ほどは待たなかったな~という感じです。
チップのみの注文の場合は作り置きがあるので
1組あたりの時間がごく僅かで済むのがその理由のようです。
おさつチップの感想

じゃーん!
ようやく手に入れました!これがおいもチップです。
とにかく、インパクトがすごい!
子どもの顔より優に大きく、子ども達は早く食べたい!と大喜び。
(正直、これだけで親にはめちゃくちゃ価値のある商品です)
さて、肝心のお味です。
今回注文したのはおさつチップの塩バターディップでした。
皆さんの邪魔にならないところに退避してから・・・いざ実食!
- 限界まで薄くスライスしたチップがパリパリ!で歯ざわりよし!
- お芋自体の味(甘味)は薄い気が・・・?
- 塩バターはバターじゃなくてマーガリンのような風味?若干塩辛くてお芋のほんのりした甘みすら打ち消してしまう・・・
私のおさつチップの味に対する正直な感想はこんな感じです。
辛口ですみません。。(個人の見解ですので悪しからず)
ちなみに、子ども達は美味しい!を連呼して食べてましたよ~☆
ただ、子どもが食べるなら王道の塩バターではなく
チョコクリームやメイプルクリームの方が喜ぶかもです。
そして、お子さんが食べる場合は1点だけ注意が必要です。
チップを噛み砕くときに口内や喉に刺さらないように注意!
3歳の次男は慌てて食べたのか砕けたチップが口の中を傷つけたようで、
途中で「痛い~!」と半泣きでした(汗)
小さなお子さんが食べるときは親が注意する必要があるかもしれません。
味に関しては、かなり辛口の味レビューになってしまいましたが、
実は、おさつ庵の真の価値は味だけではないんですよ!!!
口コミの章で詳しくご説明しますが、そもそもこのお店は
「インスタ映え」を発端に流行っているお店なんです。
口コミ
いくつか巷のインスタ投稿を見てみましょう。
https://www.instagram.com/p/B4PuM3MHGKF/?utm_source=ig_web_copy_link
そうか!こうやってお顔をチップで隠すとオシャレだね!
おばちゃん(ようこ)も若い子たちのお洒落なインスタを拝見して日々勉強です!
コチラのお店は、そのインパクトやインスタ映えを意識していて、
お客さんも女性が多く年齢層もかなり若めな印象です。
タピオカなんかも取り揃えている感じ、流行りをしっかり網羅していますね。
このチップ持って歩いてると大抵「あれなに!?」て感じで振り返られますし、
話の小ネタやお土産話になりますし、子どもなら間違いなく大喜びです!
川越に行ったら、ものの試しに1度は食べておきたい!
というところでしょうか。
現地からのリアルなレポは以上です!
今度行くときは、子ども達の好きなチョコ味にしてみよ~っと☆