子ども達の春休みを利用して、千葉旅行を計画しました。
そこで、今回は高級旅館「翠海」への旅行の様子をまとめておこうと思います^^
千葉・高級旅館「翠海」1泊2日滞在レポート
1日目
宿泊していた古民家”まるがやつ”出発

前日まで宿泊していた一棟貸しの古民家「まるがやつ」を出発です。
本当にのんびりとした時間が過ごせて贅沢な滞在になりました^^
また来ま~す☆
鴨川シーワールドでイルカショー
午前中にまるがやつをチャックアウトしたので、次の宿泊場所である「翠海」のチェックインまでだいぶ時間があります。
何か時間が潰せる場所はないかな~とネットを検索していたら「翠海」の近くに鴨川シーワールドがあるということを発見!
まるがやつからは車で1時間ほどの場所にある鴨川シーワールドに立ち寄ることにしました。
混雑すると当日の入場券販売が中止になる可能性があるとのことだったので、事前チケットを購入しておいたけど、多分当日の現地購入でも全然入場できました。笑
入場制限は名ばかり・・・?駐車場も第二駐車場(水族館から500メートル近く離れた場所)も満車になっていたので、人では結構多かったですね。

白イルカさんの生態も学べるショーを鑑賞!

シーワールド内には様々なショーが開催されているので、館内を移動しながら次々と違う生き物たちと触れ合うことができました。

水族館内も沢山の生き物が展示されているので、半日近くゆっくり過ごすことができました。
お昼ご飯も水族館内のレスランでいただいて、チェックイン可能な時間が近づいてきたので早めに水族館を出発しました!
“翠海”でゆっくり温泉&ディナー

ちょうどチェックイン開始時間頃に到着!
鴨川シーワールドからだと20分程度で着きました。
移動時間が長すぎないから子ども達も愚図らずドライブが楽しめました^^
久しぶりの翠海です。実は以前に幼馴染の友人と二人でGOTOキャンペーンを利用して宿泊しに来たことがあったんです☆
その時の滞在がとっても良かったので、今回は家族を連れての再訪です。

チェックイン開始早々の到着なのでまだほとんどお客さんがいませんでした。
ロビーでウェルカムドリンクをいただきながら館内の説明を受けます。
ちなみに、こちらのお宿はなるべく早めのチェックインをおすすめします。
なぜなら、貸し切り風呂の予約はチェックインの先着順に希望時間を伝える制度なんです^^
お部屋風呂がついていない場合は、貸し切り風呂を強くおすすめしますが、その場合は早めのチェックイン・お風呂の予約をした方が良いと思います。

さてさて~チェックインが済んだら早速お部屋で寛ぎタイムです~。

お茶菓子を人数分ご用意いただいていました。
どちらも1階のお土産ショップでも購入が可能です☆
ちなみに、ひだまりがおいしかったのでお土産に買って帰りました。

お部屋にはウォーターサーバーもある(お湯も出る☆)ので、赤ちゃん連れのファミリーもお部屋でミルクが作れて便利ですね~。
コーヒーや紅茶も自由に作って飲むことができます。

洗面所には、子ども達の踏み台としても活躍するイスが置いてあり、子連れに優しいお宿であると再認識!
お部屋も段差が少なく畳敷きなので、ハイハイ時期のお子さんにも安心です。

館内着は安心のセパレートタイプ。
浴衣だと寝るときにはだけて、翌朝にはパンツ丸見え!なんてことありますよね。笑
個人的には館内着は上下別れている方が好きなのでありがたかったです。

と言いつつ、なんと女性には色とりどりの浴衣を選択することもできました!
年甲斐もなく、子ども達に選んでもらった浴衣を着て食事には行きました☆

お部屋で少し休憩したらみんなで予約していた家族風呂へGO~!
お夕飯をいただいたら(親が)子ども達をお風呂に入れる気力を喪失しそうだったのでw
食事前の早い時間帯に予約しておいたんです。

家族風呂は2種類から選択できて、我が家は外風呂タイプを選択。
ゆったり家族団らんでお風呂に入れて良かったです。

お風呂あがりにはアイスキャンディーがいただけます。
子ども達が目ざとく発見して、お部屋で食べると大興奮でした(笑)

1階の売店横には無料貸し出しが可能なDVDもあり、夕飯まで時間があったので子ども達チョイスの戦隊もののDVDをお借りしてお部屋へ。
子ども達のおもりはDVDにお任せして、親たちはしばしのお昼寝タイム・・・
なにここ・・・最高・・・!

お夕飯は個室でのサーブです。
お部屋食にできないのは残念でしたが、個室なので感染対策もバッチリでゆっくりお食事を楽しむことができました。

お子様メニューにも伊勢海老が!!!
小食の長男(小2)ではとても食べきれないほどの量で、次男と分けっこしても食べきれず・・・
お腹いっぱいの両親が必死の形相で食べきりましたw

ちなみにこちらが大人メニュー。
男性でも多いと感じる量でした。

でも味はどれも美味・・・
このお料理達を食べさせたくて家族を連れて再訪したようなものなんです^^

アワビも超新鮮なものをその場で酒蒸ししてくださいます。
柔らかくて美味しかったです。最高です。

さすが漁港が近いだけあって、お刺身はどれもプリっぷり新鮮で美味しい◎

最後のデザートまでしっかり堪能しました。
2日目
翠海で贅沢朝ごはん
朝も昨晩と同じ個室での食事となりました。

炊き立てのかまどご飯が食べられるなんてなんて贅沢なんだ・・・

おかずは沢山の種類があって夕食に引き続きボリューム満点です。
どれも優しい味付けで食べやすかったです^^
いちご狩り
さてさて11時にチェックアウトをして、そのまま帰宅・・・なんてしません!
まだまだ遊びつくします^^

次に向かったのは”いちご狩り”ができる「strawberry farm ふじもと」さんです。

4種類のいちごが食べ放題☆

子ども達は初めてのいちご狩りでした。

練乳はおかわり自由でたっぷり付けて食べると甘くておいしい~☆
子ども達が大喜びだったので来て良かったです^^
案外、いちごでもお腹いっぱいになるので昼食は少し遅めの時間に食べました。
以上、千葉「翠海」のレポートでした。
こちらもおすすめ>>
