はじめまして!プロフィールを見に来てくださってありがとうございます。
このサイトは、日々の子育てで身に着けたライフハックをご紹介するサイトです。
主に、幼児の通信教育教材やオンライン英会話、食材宅配サービスについてレビューしています。
また、2022年の夏からは母子でマレーシアに海外教育移住をしていたりもします。
(その他にも旅行記やくだらない日記も書いているので、よかったら色々読んでみてくださいね
)このブログの住人(家族)紹介
我が家は、9歳と6歳の息子を含めた4人家族です^^

このブログ自体は私”津村ようこ”が運営していますが、記事内には私の家族も頻繁に登場します。ぜひアイコンの顔を覚えてください☆
津村ようこ

津村ようこ(このブログの主)
▼職業訓練校の卒業式の写真☆半年間、学校でブログ運営に必要な知識を学びました♪

- ブログ歴5年の主婦
- 豊島岡女子学園・早稲田大学教育学部出身
- 2022年夏からマレーシアへ母子海外留学中
- 子どもの学習(タブレット学習/オンライン英会話)について探求中
- 好きなこと:映画鑑賞、お昼寝、メルカリでお得な戦利品を探すこと、各種お得情報収集
- 苦手なこと:家事(特に料理!食材宅配サービスの「ヨシケイ」さんは継続利用2年目です)、人前で話すこと(なのでブログで発信していますw)
パパ

パパ

- 早稲田大学政治経済学部出身
- ベンチャー起業8期目のとある会社の代表
- 2022年夏からマレーシアとの二重生活開始(10年ぶりの一人暮らし!)
- 好きなこと:子ども達と遊ぶこと、お昼寝、ゲーム
- リスペクトする人:大谷翔平
長男

長男(小学3年生)

- 家族一のしっかり者♡
- 好きなこと:ゲーム、読書、サッカー
- 得意な教科:算数、国語、英語
現在の主な学習スタイル
次男

次男(6歳・幼稚園年長)

津村ようこの自己紹介
私「津村ようこ」のプロフィールを、もう少し詳しく紹介させてください。
プロフィール(略歴)
昭和生まれの30代
勉強漬けの幼少期→中学受験で豊島岡女子学園に入学→早稲田大学教育学部を卒業→大手メーカー総合職のエリート街道?に乗るも、ハードワークな共働きで心身ともに病み「本当の幸せとはなにか?」自問自答の日々→根性や我慢だけでは幸せにはなれないと気づき絶望。

参考:早稲田大学学位記
これからの社会では「しなやかさが必要!」と一念発起→会社を辞めて在宅フリーランスの道へ!
何を血迷ったか2022年夏~マレーシアへの母子教育移住中です!
大学1年時からの付き合いの主人とは出会って今年で16年目・結婚11年目。旦那さん大好き嫁です。
家事苦手な面倒くさがり(特に料理が苦手です)
苦手な料理は可能な限り外注!ちなみに私の一押しはヨシケイさんです☆

基〇外レベルの検索魔。効率厨。(無駄は徹底的に排除がポリシー!効率厨というよりただの怠け者かもしれないw)
趣味:映画鑑賞、お昼寝
現在は9歳と6歳の二人の男の子のママをしながらこのブログを運営しています。
なぜ当ブログ「マジカマジカル」を始めたか
私は約8年間、総合職のメーカー営業として激動の共働き生活を送ってきましたが、
ツラく苦しい日々(仕事内容がかなりブラックで更に家庭との両立にほとほと疲れ果てました・・・)から脱却するために一念発起!
現在は会社員生活を辞めてフリーランスとしてライターの仕事をして生計を立てています。
そして、ライターの仕事を通して意外にも「書く」ということが大好きな自分に気づき!
「どうせなら好き放題書くことができる自分専用のブログも持ってみたい!」と、ライターとしての経験を基にこのブログを開設してみたのが最初のきっかけです☆
ライターの仕事では与えられたテーマを記事にするので、どうしても自由度が低いんですよね…。
今は、自分の好きなテーマを好きなだけ深掘りできる発信場所(ブログ)を手に入れたので、毎日とても楽しく運営しています♪
フリーランスの道を歩み始めて早4年…!
「自分にはとてもじゃないけどできない」と思い込んでいたフリーランスの世界は、ありがたいことに(私にとって)案外生きやすい世界です。
▼毎日こんな感じでおウチのリビングで仕事しています♪〆切前は血相を変えて仕事していますw

(髪ボサボサ画像で失礼しますwこれは〆切直前な感じですね~wいい感じで追い込まれていますw)
こんな毎日ではありますが、今では細々と、以前より息苦しくない人生を前向きに歩んでいます。
現在の「津村ようこ」と当ブログ「マジカマジカル」
マジカマジカルの運営者情報
運営メディア | 子育てライフハックブログ「マジカマジカル」 |
運営責任者 | 津村ようこ ・note |
業態 | 個人事業主 |
設立 | 2019年7月16日 |
お問合せ | こちらのお問合せページからどうぞ |
事業内容 | ウェブメディアの運営 |
主要取引先 | グーグル合同会社 アマゾンジャパン合同会社 株式会社ファンコミュニケーションズ 株式会社もしも バリューコマース株式会社 株式会社レントラックス 株式会社インタースペース 株式会社ロンバート |
主要取引銀行 | 楽天銀行、三菱東京UFJ銀行 |
マジカマジカルのコンセプトとミッション
そんなこんなでブログを始めた私ですが、現在一番注力しているのは「子育て」です。
今まで私自身が、仕事や子育てでネットの情報に沢山お世話になってきました。
自他ともに認める検索魔で、日々の生活の中で何か心配ごとや分からないことがあると、とことんネットを利用して調べてきました。
でもネットって、いらない情報や嘘の情報・広告だらけの情報など、本当に自分に必要な情報を見つけるのが案外難しいんですよね。
「だったら自身の体験を元に記事をまとめて、私が誰かの役に立つ情報を発信したい!」とこのブログ運営を決意。
自身の生活で
“困った!⇒もっと早く知ってたら良かったのに・・・“
な情報を、改めて詳しく調べなおして掲載しています。
基本的には私や家族が購入したり利用したものしか掲載しません。公平な立場で自分の意見の発信を心がけています。
例えば、ブログ内でこどもの教育について教材をいくつかご紹介していて、ありがたいことに企業様から「この教材を使って紹介しませんか?」とお声がけいただくことも多いのですが、
基本的には『自分の子ども達に試してもらいたい!』と思ったもので、なおかつ子どもが前向きに『やりたい!』と言ったものしかお受けしていません。
やたらめったら教材を紹介されているサイトも多いのですが、このブログでは「私はなぜその教材・教育方法を選択したのか?」(あるいはなぜ選択しなかったのか?)が重要な視点だと考えています。
このブログでは飾らない自分の考え・言葉で発信したいので、ド直球な意見が散見されると思いますが、どうかご容赦ください。
マジカマジカルの情報ソース
当サイトの記事は、
- 運営者「津村ようこ」や「家族」の実体験
- 第3者の客観的意見(クラウドソーシングでのアンケート・SNS情報など)
を元に執筆しています。
また下記のような信頼できる情報源・各サービスの公式サイトを参考にして、正確な情報をお伝えできるよう努めています。
- 消費者庁
https://www.caa.go.jp/ - 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/ - 文部科学省
https://www.mext.go.jp/ - 農林水産省
https://www.maff.go.jp/ - 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/ - 内閣府 子ども子育て本部
https://www8.cao.go.jp/shoushi/index.html
マジカマジカルでご紹介している通信教育・オンライン英会話教室・食材宅配サービス・家事サービス
通信教育教材
- ジャストシステム
スマイルゼミ - ベネッセホールディングス
こどもちゃれんじ
進研ゼミ - 株式会社増進会ホールディングス
Z会 - ワンダーラボ株式会社
ワンダーボックス - 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
スタディサプリ
オンライン英会話教室
- 株式会社Global Educational Partners
グローバルステップアカデミー - NOVAKID INC.
Novakid - 株式会社ハグカム
グローバルクラウン
食材宅配サービス
家事サービス
最後に
少しでも興味が湧いたなら、是非ブログ内を色々と覗いていってみてください。
今後も「マジか!と驚くマジカルな情報をマジめにコツコツ」更新していきたいと思います。
子育てライフハックブログ「マジカマジカル」をどうぞよろしくお願いいたします♪
また、当サイトへのお問い合わせは下記より受け付けております。
ご不明点のお問い合わせやご質問はもちろん、お仕事のご依頼なども随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。