NovaKid(ノバキッド)は、4歳から12歳までを対象とした子ども向けオンライン英会話スクールです。
アメリカ・サンフランシスコに本社を置き、世界40ヶ国・4万人以上の生徒が受講していて、日本ではまだそこまで知名度が高くないものの、世界的には既に高い評価を得ているオンライン英会話スクールです。
もし、お子さんが楽しく効果的な英語学習を望んでいるなら、最新のNovaKidキャンペーン情報を見逃すわけにはいきません!
この記事では、実際にNovaKidを2年もの間継続している海外インターママがNovaKidに一番お得に入会する方法や、入会時の注意点を解説しています。
ぜひ、最新キャンペーン情報をチェックして、お得にNovaKidのメンバーになりましょう!
まずはここから無料体験


NovaKid(ノバキッド)の紹介コード・キャンペーンコードとは?
NovaKid(ノバキッド)のキャンペーンについて調べていると「紹介コード」や「キャンペーンコード」など、複数のキーワードが出てくるので、一体どれを使って体験・入会すればよいか迷う方も多いはずです!
そこで、まずはそれぞれの違いを確認していきましょう。
- 【体験時に利用】お友達紹介コード
- 【レッスン購入時に利用】キャンペーンコード
- 【レッスン購入時に適用】割引制度
まずは、上記お得なキャンペーンや制度についてそれぞれ解説していきます。
①【体験時に利用】NovaKid(ノバキッド)のお友達紹介コードとは
まずは「お友達紹介コード」について説明します。
例えば私の紹介からNovaKid(ノバキッド)の体験をしてお友達紹介コード「PROMO669116」を入力すると、次回レッスン購入時以降に使える2千円分のボーナスがもらえます。
その方法もとても簡単で、体験申し込みをする際に紹介コードを入力するだけです。

体験後のコース購入時に紹介により自動的に付与された「ボーナス」を使用すると、最大レッスン合計金額の15%分まで利用することが可能です。
また、手持ちのボーナスをレッスンに変換することもできます。(月2回まで)
体験後に無理な勧誘が全くないのと、レッスンを新たに購入しない限り自動引き落としなど勝手?に有料プランに移行することもないので安心してください。
②【初回レッスン購入時に利用】NovaKid(ノバキッド)のキャンペーンコードとは
無料会員登録時にメールアドレスを登録するとお得なキャンペーンコードが届きます。
「キャンペーンコード」とは、NovaKid(ノバキッド)が不定期で更新しているキャンペーンを適用するために使うコードのことで、体験時ではなく、レッスン購入時に決済画面に登録して利用します。
NovaKidではしつこい勧誘は全くないので気軽に無料体験できるのはもちろん、体験後には、ほとんどの場合で期間限定のお得なキャンペーン情報を知らせてくれます。
ちなみに、私が入手している最新のキャンペーンコードはこちら▼
キャンペーン内容は随時変わりますので、最新情報は【公式】NovaKid(ノバキッド)にてご確認ください^^
入会後にもたくさんのキャンペーンコードが送られてくる!
ちなみに、NovaKid(ノバキッド)ではレッスン購入後にも頻繁にキャンペーンを実施してくれます。
Mypageのメッセージ宛に不定期でキャンペーンの案内が届くので、レッスン購入前には最新のキャンペーン情報をチェックすることをおすすめします。
長くレッスンを継続していると、「50%オフ」や「全額返金キャンペーン」などのとんでもなくお得なキャンペーンコードに出くわすことがありますよ。
▼こんなにお得なキャンペーンを実施してくれることも!!

最新キャンペーン情報を知らずにキャンペーンコードを利用しなくても、誰も指摘してくれませんので💦レッスン追加購入前には忘れずに最新のキャンペーン情報をチェックしましょう。
③【レッスン購入時に適用】NovaKid(ノバキッド)の割引制度とは
NovaKid(ノバキッド)には紹介コードやキャンペーンコードを利用する以外にも割引制度が存在します。
こちらは、コードを知らなくてもレッスン購入時に自動で適用されるものになるのでそこまで意識しなくても大丈夫ですが、もし長期的な継続を考えている場合にはできるだけ長期間のレッスンを購入しておいた方が断然お得です。
①3か月・6か月・1年契約で割引(長期割)
レッスン購入時に長期間のレッスンを選択すると自動割引となります。
プレミアムコースの場合、1年契約のコースを契約した場合、最大で22%の割引を受けることが可能です。
1年契約にした場合、22%違うと最短でのレッスン購入と比べて数万円の差額になる場合もありますので、継続の意思がある場合には長期的な契約をした方がお得度も一段と高まりますね。
また、こちらに関しては他のキャンペーンやコードと重複して使える点がメリットです。
キャンペーンコードや紹介コードで得たボーナスポイントも併用して利用することが可能です。
②兄弟・姉妹でシェア可能(兄弟割)
我が家の息子達も兄弟ですので、兄弟でレッスンがシェアできたらとても助かるのですが、全てのオンライン英会話で兄弟間のシェアが可能なわけではありません。
その点、NovaKid(ノバキッド)では同じアカウントに子どもを二人以上登録することが可能なだけではなく、二人以上の登録でコース料金が15%オフになるキャンペーンも実施しています。

継続2年目!我が家のNovaKid(ノバキッド)紹介コード
まずは紹介してもらって体験
まずは、NovaKid(ノバキッド)にすでに紹介コードを持っているお友達から招待コードをゲットして、会員登録時に入力することで次回以降の購入に使える2千円分のボーナスがもらえます。

こんな感じで、体験登録する時に友達紹介コードの入力項目が出てきますのでそこにコードを入力すればOKです。
紹介コードは会員登録から6ヶ月後まで使うことが可能なので、もし体験時や入会時に紹介コードを利用するのを忘れていても大丈夫です。
親アカウントのマイページ内にある「Promo codes」へ「PROMO669116」を入力することで2千円分のボーナスが貰えます。

入会後に自分がお友達を紹介することも可能
実はNovaKid(ノバキッド)のお友達紹介コードは、自分が契約する際に教えてもらったコードを使ってお得に入会するだけでなく、入会後に自分でお友達を紹介するために使うことも可能なんです。
無料会員登録をして体験レッスンを受講すると「お友達紹介コード」が発行されます。
あなたがゲットした自分専用のコードであなたのお友達が契約をすると、双方に次回支払いに利用できるボーナス残高がもらえることになります。
▼現在のNovaKidお友達紹介特典はコチラ
- 体験時に紹介コード入力でお友達に2千円のボーナス
- お友達が体験レッスン完了すると2千円のボーナスがあなたのアカウントにも追加

ゲットしたボーナスは、次回以降のレッスンや月に2回までレッスンに交換することも可能です。
双方の個人情報を知ってしまうことはありませんので、SNS等を駆使してお友達紹介することも可能ですね。
NovaKid(ノバキッド)のキャンペーン・クーポン・紹介コード利用時のポイント
キャンペーン内容は更新頻度が高いので最新情報をチェック
私も可能な限りNovaKid(ノバキッド)のキャンペーン情報を収集するようにしていますが、NovaKidのキャンペーン内容は随時変更されていくので、
入会前に必ずNovaKid(ノバキッド)公式サイトで最新キャンペーン情報を入手するようにしましょう。
公式サイトのお問合せから質問すると秘密のキャンペーンコードがゲットできる…かも!?
NovaKid(ノバキッド)の強みでもあると感じていますが、実はNovaKidの問い合わせ窓口はとても迅速丁寧な対応をしてくれます。

問い合わせボタンを押すと、すぐにメッセージが作成できます。
回答は外国人の担当者からになりますが、日本語が堪能な方が多く、問題なくコミュニケーションが取れます。

私自身の経験上、レッスン内容や不安な点でも質問すると窓口対応時間内であれば30分程度で返信をくれることがほとんどです。
キャンペーンについても質問すれば、最新情報をしっかり教えてくれるはずです。
我々が見落としているような、ひっそり行われているキャンペーンでも教えてもらえる可能性が高いので、迷ったら・困ったら公式サイトから問い合わせてみるのもひとつの方法です。
貯めたボーナスは次回以降のレッスン購入時でも利用が可能
貯めたボーナスは、次回以降のレッスン購入時に利用することが可能です。
ただしポイントは全額使える訳ではなく、15~25%と割合が条件によって異なります。
お友達紹介コードで得たボーナスポイントとキャンペーンコードの割引を同時に使うことはできないのと、他のキャンペーンコードとの併用はできないので注意が必要です。
【参考情報】その他のNovaKid(ノバキッド)キャンペーン
SNS投稿キャンペーン
NovaKid(ノバキッド)のレビューをSNSに投稿すると、2回分のレッスンが無料でもらえるキャンペーンがあります。
Instagramで投稿する方法は以下の通りです。
- NovaKidでレッスン中の子どもの動画を録画し、リールで投稿
- 動画に合わせた短いレビューを書き、NovaKidのアカウント(@novakid_jp)をタグ付け
- リールのリンクをDMでNovaKidに送る
ただし「@novakid_jp」のタグ付けを忘れないことと、公式アカウントが投稿有無を確認できるように、レビュー投稿後はアカウントを公開にして、1ヶ月間消さないように注意が必要です。
▶▶ノバキッドの公式インスタグラムはこちら
過去に開催されたNovaKid(ノバキッド)のキャンペーン情報
ルーレットチャンス(2023年9月現在終了)
他のブログではNovaKid(ノバキッド)公式サイトではルーレットチャンスがあると書いてある記事をよく見かけますが、こちらは古い情報となり、現在は終了しています。

以前はこの様なルーレットが廻せて、Amazonギフト券などがゲットできていたようです。
NovaKid(ノバキッド)のキャンペーンはとにかく目まぐるしく変化していますので、常に最新情報を見るように意識しましょう。
先ほどお伝えした通り、もしも不安な場合は潔く公式サイトの問い合わせで聞いてしまうのも一手でしょう。
NovaKid(ノバキッド)のキャンペーンを利用して一番お得に入会する方法まとめ
最後に、NovaKid(ノバキッド)を一番お得に体験する方法をまとめておきます。
- 体験時に紹介コード「PROMO669116」の入力で2千円分のボーナス獲得
- レッスン購入時には最新キャンペーンコードの利用を忘れずに
- その後もSNSやメルマガで最新キャンペーンを要チェック
①まずは体験時に紹介コードの入力で2千円分のボーナス獲得
まずはNovaKidの体験レッスン申し込みで紹介コードを入力しておきましょう。

次回以降に利用が可能な2千円分のボーナスが手に入ります。
キャンペーンコードと併用はできませんので、もしかしたらキャンペーンコードの入力が一番お得となる可能性もありますが、6か月間有効ですし月に2回までレッスンに交換することもできますので、ボーナスは貰っておいて損はないはずです。
②レッスン購入時には最新キャンペーンコードの利用で最大20%オフ
体験をしてみて、NovaKid(ノバキッド)のレッスンを続けてみようとすると、改めてレッスンを購入する必要があります。
その際には最新のキャンペーンコードを入手して、一番割引率の高い選択をしましょう。
体験を終えるとNovaKidの運営から最新のキャンペーンコードの案内がアカウント内のメッセージに届くはずです。
その時々で割引率やお得度は変わりますので、最新情報に注意してください。
また、長期割はキャンペーンコードと併用が可能です。
しばらく続けてみようと考えている場合には6か月や12か月のプランを購入すると、最大で22%※もオフになります。
※プレミアムコース12か月の場合
場合によっては、長期割も組み合わせながら、最安の購入方法を探りましょう。
購入ページでキャンペーンコードを入力したり、ボーナスポイント利用を選択することで、すぐに料金が反映されますので比較はとても簡単です。
③レッスン開始後もSNSやメルマガをチェックしてお得なキャンペーンコードを見逃すな!
NovaKid(ノバキッド)のレッスンを購入して継続していくと、アカウントのメッセージやメールに最新のキャンペーン情報が配信されることがよくあります。

全コースの100%がキャッシュバックなどの、赤字覚悟?のお得なキャンペーンなどが配信されることもあるので、常に最新情報をチェックするようにしましょう。
また、SNSでの口コミ投稿で2回分のレッスンが無料になったりもするので、必要に応じて組み合わせながらお得にレッスンを継続しましょう☆
ここからまずは体験してみよう