Aloha~☆先日、念願だった3世代ハワイの旅を満喫してきました!
今回の旅では、H.I.Sのレアレアバケーションレンタルを利用して滞在中コンドミニアムを1部屋借りて、7泊9日のハワイ旅を楽しんできました。
今日は、実際の宿泊初日のチェックイン時の様子をお伝えしたいと思います。
レアレアバケーションレンタルが超絶おススメな理由はコチラの記事にも詳しく書いているのですが…
ここにも簡単にまとめておきましょう!
レアレアバケーションレンタルのおススメポイント!
- 大手「H.I.S」が経営しているので安心
- 予約はもちろん日本語対応
- 滞在中のトラブルも全て日本語OK(滞在先による)&24時間対応
- HISラウンジが滞在中1週間無料利用OK
- 滞在中のトロリー人数分無料乗り放題
- 最終的に同条件の部屋が他の旅行サイトより安く借りられた
恥ずかしながら私は英語がほぼ話せません。
今回は小さな子どもや高齢の両親も一緒ですので、
何かあった時に頼りになるのが日本語が話せる現地スタッフではないでしょうか?
レアレアバケーションレンタルでは、チェックイン時に自分の現地担当のスタッフの方と会うことができます。
なんとそのスタッフがホテル前で到着を待っていてくれ、
待ち時間ゼロ!でチェックイン・鍵の受け渡しをしてくれるんです。
滞在中24時間体制でサポートしてくださる方に実際に会えること、
それから疲れた体でチェックインの列に並ばなくていいということは
本当にありがたい仕組みです。
今日は、そんな我が家のチェックイン当日の流れをご紹介したいと思います。
今回の予約内容

まずは、今回我が家が宿泊したコンドミニアムについて軽くご紹介します。
宿泊したコンドミニアム

その魅力や部屋からの圧巻の景色等は、たっぷりの画像付きでコチラ↓の記事でご紹介しています。

チェックイン当日の流れ
ホノルル空港到着後すぐに担当者に電話

日本を出発する1週間前にレアレアバケーションレンタルからメールが来て、
上記のような、ハワイで担当してくださる日本語の話せる現地スタッフ(ロバート・キャンベルさん似だったので、以下ロバートさん)の詳細が送られてきます。
ホテルの前で待ち合わせをするのですが、こちらはロバートさんの顔が分かっておりますので
というトラブルは容易に避けることができます。
ホノルル空港に到着した時点で、この担当者に電話をしてチェックイン時間を決めます。
担当者の通常の営業時間9:00~17:00!可能であればこの時間内に連絡しましょう。
我が家は8:30には空港に到着していましたが担当者の通常の営業時間は9:00~ということで、少し時間をおいてから電話しました。
通常15時以降のチェックインが多いのですが、部屋の準備が整っていれば13時頃から順次チェックインが可能なようです。
我が家も13時にホテル前で待ち合わせてチェックインすることができました。
電話口の対応では少々カタコトのの日本語で理解が難しい場面もありましたが、
なによりこちらが日本語を話してOK!という環境はありがたかったです。
それでも
- 待ち合わせの時間を決める
- レンタカーを借りているので駐車場の場所が知りたい
話すべき内容はこの2つくらいですので、なんの問題もなく電話を終えることができました。
ここら辺の難易度は、正直担当者の日本語スキルに左右されるところですね。
しかし、その後別の担当者と話す機会があったのですが日本語がかなり話せていたので、
皆さん高いスキルを持ってらっしゃって、どの方にあたっても日常会話は問題ないようです。
コンドミニアム前で待ち合わせ
さて、約束の13時!果たして無事に担当者に会えるのか!?(ドキドキ)
正直、オンタイム!というわけではありませんでしたが、
13時5分頃にはそれらしき人を発見して声をかけることができました。
「遅くなりすみません~」という言葉もあったくらいなので、
日本人向けのビジネスですので、時間に関してはキッチリめな印象を受けました。
とても感じのいい優しそうな方が担当してくださいました。
まずは握手で挨拶。
それから、駐車場の案内(我が家は終始バレーパーキングを利用しました)。
荷物をポーターさんに渡したらチェックインの手続きはせずにそのまま部屋へ案内されました!
フロントは「アロハ~☆」の挨拶のみで華麗にスルー☆
チェックインの時間帯で混雑していたので、このスムーズな導線はは本当にありがたい!
部屋案内
ロバートさんにお会いして、ものの5分後で部屋に到着!

部屋の案内と設備の使い方、ワイキキビーチタワーのサービス内容(タオルやBBQ施設の利用方法)を簡単に説明してくださいます。
英語表記だけど、教えてもらえればなんとか使えそう・・・!

説明の途中、ボーイさんが荷物を運んでくださりロバートさんにチップを促される。
「いくらくらい渡せばいい?」と聞いたところ「10ドルくらいかな」とのこと。。
「えっそんなに!?」と思ったけど、そこは郷に従いました。
本当はゆっくりと使い方を習いたかったのですが、
我が家の2歳の次男が疲れもあり大愚図りだったので
ロバートさんも気を遣ってくださり
「分からないことがあればいつでも電話してくださいね!」と言い残し、
早々に退室してくださいました。。うるさくてすみませんでした~(泣)
ちなみに、この時に担当者へのチップは不要です。
(恥ずかしながらレアレアバケーションレンタルに予め確認しました)
ロバートさんへのチップ等も、サービス料にすべて含まれています!
ただし注意が必要なのは、
アストンワイキキビーチタワーへのチップは一部含まれていない!
ということ。
チップについては、別記事で詳しく解説しています。

アストンワイキキビーチタワーではバレーパーキングについては基本無料で対応しているようですが、
我が家は毎回3ドル渡していました。
まぁ、その辺は好き好きですね。
宿泊する施設の独自のチップ文化については、事前に担当者に確認しておくとスムーズかも・・・!
チェックアウトの流れ説明
ロバートさんが退出される時にチェックアウトの際の説明もありました。
今回の部屋は、カードキーを全て部屋に残して退出するのみ!
ということで、特別なチェックアウトの手続きも不要とのことでした。
施設によってもチェックアウト方法は様々なようですが、
基本的にはこのスタイルの施設が多いようです。
チェックアウト方法は施設の寄って違うのでチェックイン時に必ず確認しよう!
チェックイン時の感想
良かった点
- 日本語対応OK
- 今後の滞在時の担当者に実際に会える
- チェックインの手続きゼロ
- 設備の使い方を丁寧に教えてもらえる
特に、面倒なチェックイン手続きが不要だった点はとても良かったです。
長旅で疲れていますし子どもも愚図り始めていましたので、
さっさとお部屋に入れたのは本当にありがたかったです。
改善希望点
- 施設内のチップ一覧があったら良かったな・・
- 設備の使用方法の説明書があったらなおよし

事前にチップ文化について調べていったけど、
どうもこのホテルに関してはバレーパーキングにチップは不要な様子・・・
結局最後まで真相が分からず払い続けていたので、
施設によってのチップ文化については事前に知りたかったです。
途中、ロバートさんに催促されたチップの料金も想定していたより高かったので、
そのホテルによって相場がるのならば事前に教えて欲しいな・・・
正直、その後の判断に困りました(笑)
といっても、これらの改善希望点は微々たることで、
レアレアバケーションレンタルでのチェックイン自体はとっても満足です!!
早々にチェックインできたので、ハワイ到着初日はお部屋内でとにかくゆっっくり過ごすことができました。